幼稚園にもなると、
やんちゃな男の子たちの間で、
戦いごっこが始まることも多いですよね。
でも、中には戦いごっこが嫌な子もいるし、
女の子が巻き込まれる可能性も!
つまり、戦いごっこは幼稚園で
いじめに繋がりかねないんですよね。
そこで今回は、
幼稚園で戦いごっこが流行っている場合、
いじめから我が子を守るためには
どうしたらいいか、対処や親としての
対応などを紹介していきます。
幼稚園で流行っている戦いごっこ!女の子も巻き込まれる!?
幼稚園では元気いっぱいの男の子なら、
ヒーロー戦隊ごっこなどの戦いごっこが
流行ることが多いでしょう。
ところが、女の子が巻き込まれてしまったり、
いきなり乱暴なことをされたりなど、
いじめに繋がってしまう場合もあるんですよね。
特にやんちゃな男の子やお転婆な女の子は、
見境なしに戦いごっこをしてくることがあり、
大人しい子が巻き込まれたりする場合も
多いでしょう。
でもそうなると、お子さんも幼稚園に
行きたくなくなりますよね…。
幼稚園に行く時間になっても、
すごく嫌がって泣き出す場合もあるでしょう。
親としては元気に幼稚園に行ってほしいので、
戦いごっこに我が子が巻き込まれていると、
心配になってしまいますよね…。
幼稚園にいる間は
見ていてあげることは出来ないので、
どうしたらいいか困ってしまうもの。
しかし、大事なお子さんが
幼稚園で楽しく過ごせるようにするために
お母さんに出来ることはちゃんとあるんです!
詳しくは、次の章で紹介します。
幼稚園での戦いごっこをお母さんはどう見る?親ができることは?
幼稚園で戦いごっこに巻き込まれて、
お子さんが嫌な思いをしているのでしたら、
まずお子さんには「嫌なことはハッキリと
『嫌だ』と言っていい」と伝えましょう。
『お友達から嫌なことされたら、
大きな声で嫌だと言って良いんだよ』
と話しておくことで、まずお子さん自身が
自衛をすることが出来るかもしれません。
また、幼稚園の先生にも、
我が子が戦いごっこに巻き込まれて
すごく嫌な思いをしているということも
伝えておいてください。
そうすれば、先生もより注意深く
見ていてくれるようになるでしょう。
やっぱり幼稚園にいる間は
幼稚園の先生が頼りなので、
ぜひ先生に我が子を守ってもらうように
お願いしてくださいね。
もちろん先生に伝える際は、
あくまでも冷静に、そして
お子さんがどんな様子なのか
ということも伝えれば、
モンスターペアレントのクレームみたいには
なりませんよ。
平常心を保ち、冷静になって
先生にお願いしましょう。
そうすることでお子さんが
戦いごっこに巻き込まれることもなくなり、
安心して幼稚園に通うことが出来ますよ。
まとめ
幼稚園で戦いごっこに巻き込まれて
お子さんがいじめられているようでしたら、
まずお子さんに「嫌なことは嫌だと
ハッキリ言っていい」ということを
伝えておきましょう。
そして幼稚園の先生にも、
我が子が戦いごっこに巻き込まれて、
嫌な思いをしていることを
報告しておいてください。
ただし、その際はあくまで冷静に。
そして戦いごっこに巻き込まれないよう、
先生に注意深く見ていてもらうように
してもらいましょう。
ぜひ、幼稚園や学校での様子について
お子さんと会話を持つようにしてくださいね♪