\ ポイント最大45.5倍! /

枝豆が黒いのはカビ?傷んでる?薄皮の色が悪いのは食べられる?

 

枝豆が黒いのはカビなんでしょうか?

それとも傷んでいる証拠・・?

 

 

時々、殻の部分が黒く斑点模様のある

枝豆とかがあったりしますよね。

 

 

なぜ枝豆の色が悪くなって

しまうんでしょうか?

 

 

そして黒ずんでしまっている

枝豆は傷んでいるもの?

 

 

それとも食べても大丈夫なものか

よく分かりませんよね…。

 

 

そこで今回は

枝豆が黒いのは食べられるのか、

また枝豆が傷んでしまっている時の見分け方

などを紹介します。

 

 

目次

枝豆が腐ってるとどんな風になるの?傷んだものをどう見分ける?

 

枝豆の殻に黒い斑点模様がついていたり、

黒ずんでしまっているのは必ずしも

傷んでいる、とは限らないんですよね。

 

 

実は枝豆って雨に当たると豆の殻に

黒い斑点模様ができるんですよ。

 

 

そのため、傷んでいるわけでは

ないので食べても問題なし!

 

 

また、薄皮が黒い場合や茶色い場合も、

黒枝豆茶豆の可能性があるので、

やっぱり食べても問題ありませんよ。

 

 

反対に、豆にぬめりがあってすごく柔らかかったり、

普通の枝豆なのに殻も中身の豆も真っ黒だったり、

カビが生えていたり、酸っぱい臭いがしたり、

食べたら苦いというものは、

傷んでしまっている証拠なので

食べないようにして捨ててしまいましょう。

 

 

特に枝豆が傷んでいるかどうかは、

臭いで判別することが出来ますよ!

 

 

ということで、もし黒い枝豆があったとしても、

変な臭いがしなければ食べても大丈夫なので、

ぜひ見分けるポイントとして

覚えておくようにしましょう。

 

 

筆者はよく冷凍の枝豆を食べるんですが、

それでも時々、黒い斑点模様が

ついているものがあるんですよね。

 

 

でも、食べても全然問題なかったので、

殻の見た目だけで判断しないように

するといいですね!

 

 

枝豆の色が悪いのはどうすればいいの?食べても大丈夫?やっぱりダメ?

 

先ほども説明したように、

色が悪い枝豆は雨によって

変色している可能性があります。

 

 

 

また、黒枝豆茶豆だと

そもそも色が普通の枝豆と少し違うので、

殻の色だけで傷んでいるかどうかで

判断しない方がいいですね。

 

 

黒枝豆や茶豆は薄皮の色も

普通の枝豆と違うので、傷んでいるのではなく

そういう品種として食べても大丈夫です。

 

 

代わりにやっぱり豆の状態や臭いなどで、

傷んでいるものを判断していくのが

ベストでしょう。

 

 

色がちょっと変わっているくらいなら、

食べても問題ないことが多いので

安心してくださいね。

 

 

でも傷んでいる枝豆を発見したら、

勿体なくても取り除いてしまうようにしましょう!

 

 

やっぱり傷んでいる枝豆を

食べてしまうとお腹を壊すし、

そもそも美味しくありませんよ!

 

 

また、枝豆って鮮度が命なので、

購入したらなるべく早めに

食べるようにすると安心ですね。

 

 

そうすれば枝豆が傷んでしまう

心配も避けられるので、茹でて美味しく

食べることが出来るでしょう。

 

 

まとめ

 

 

枝豆の殻や中身が真っ黒だったりぬめりがあったり、

カビが生えている、酸っぱいような異臭がする、

食べると変な味がする、という枝豆は、

傷んでしまっている証拠なので

捨てるようにしましょう。

 

 

ただ殻が黒ずんでいたり、斑点模様がある場合は、

雨に当たったことによる変色なので、

食べても問題はありませんよ。

 

 

また、殻だけでなく

薄皮まで黒かったり茶色いのは、

黒枝豆や茶豆の可能性もあるので、

品種を確かめてみるといいですね。

 

 

ということで、殻が黒い枝豆は

一概には腐っているとは言えないので、

臭いなどで確かめていくようにしましょう。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次