たくさん作ったカレーは
しっかりと保存するのが大事!
でも、カレーを保存する時って
鍋ごと冷蔵庫に入れてしまっても
いいんでしょうか?
鍋ごと冷蔵保存が出来るなら、
そのまま火にかければ
温められるので楽ですよね。
また、カレーを冷凍する時は
どうしたらいい・・・?
今回は
カレーは鍋ごと保存してもいいのか、
冷凍するときはどうしたらいいか、
正しい保存方法を紹介します。
カレーって鍋ごと冷蔵でいいんだっけ?食中毒にならない方法って?
食中毒にならないためにも
カレーはしっかりと冷蔵保存すべきです。
もちろん冷蔵庫にスペースがあるのなら
鍋ごと保存してしまっても問題ないですよ。
ただし、
まだ鍋や中のカレーが熱いまま
冷蔵庫に入れてしまわないこと。
冷蔵庫内の温度が上がってしまい、
カレーが冷えにくくなって
食中毒菌が繁殖してしまうことがあります。
そのため、カレーがしっかり冷めてから
冷蔵庫に入れるようにしましょう。
我が家でもカレーは
基本的に鍋ごと保存をしていますが、
必ずカレーの熱が十分に冷めてから
冷蔵庫に入れています。
やっぱり大量に余っている場合は、
鍋ごと冷蔵保存した方が
温める時にも楽ですからね。
ちなみに、より早く
鍋に残ったカレーを冷ましたい時は、
しばらく鍋の蓋を外しておきましょう。
冷蔵庫に入れる時に
蓋をしておけば大丈夫ですよ。
また、ボウルや洗い桶に
氷水を張って、カレー鍋の底に当てると
より早く冷ますことが出来ますよ。
ただし、カレーが
そんなに残っていないのでしたら
鍋ごとよりタッパーなどに移してから
冷蔵するのが良いですね。
ただしタッパーに
直接カレーを入れてしまうと
カレーの匂いが染みついてしまうことが
多いんですよね。
そこで
ラップをタッパーに敷いてから
カレーを入れておくといいですよ!
ちょっとした一工夫だけで変わるので、
ぜひ試してみてください。
カレーを鍋ごと冷凍はまずい?凍らせたい場合はどうするのが正解?
カレーを鍋ごと冷凍するのは、
あまりおすすめしません。
そもそも冷凍庫に
鍋が入らないことが多いし、
冷凍するのでしたら
密封しておいた方がいいでしょう。
タッパーに入れたり
フリーザーバッグに入れるなど、
密封しておくことで
カレーの鮮度や美味しさを
守ることが出来ます。
ということで
冷凍する場合は鍋ごとよりも
小分けにして密閉してからの
保存が安心ですよ。
小分けにしておけば
レンジで温めるだけなので
解凍するにもとっても楽です。
ただし
じゃがいもを具材に使ったカレーは
冷凍できないのでご注意を。
じゃがいもって冷凍すると食感が
すごく悪くなってしまうんですよね…。
カレーを冷凍したいのでしたら、
冷凍しても良い具材だけ使って
作るといいですよ!
使っている野菜が冷凍保存できるかどうかは
下記のサイトを参考にしてみてくださいね♪
まとめ
カレーの冷蔵保存は鍋ごとでもOK!
ただし、必ず粗熱を取り
しっかり冷ましてから
冷蔵庫に入れましょう。
冷めるまでは、鍋の蓋を開けておいたり
ボウルに氷水を張って
鍋の底を冷やしておくと安心です。
ただし冷凍する場合は、
タッパーやフリーザーバッグに入れるなど
小分けにしておくのがおすすめですよ。
その方が鮮度も守れるし
温める際もレンジで解凍するだけなので
とても手間なしです。
ということで、
カレーは冷蔵するか冷凍するかで
保存する容器を変えましょう!