\ ポイント最大11倍! /

おにぎりが固くならない方法ってあるの?ぼそぼそパサパサ撃退法!

 

おにぎりを作っておくと、

固くなってぼそぼそになってしまい、

美味しくなくなることがありますよね…。

 

 

一体どうすればおにぎりが固くならないように

作り置きできるのでしょう?

 

 

今回はそんな、

おにぎりが固くならない方法をご紹介!

 

 

ぜひ作り置きやお弁当作りなどに

役立てていってくださいね!

 

 

目次

おにぎりっていつの間にかぼそぼそになっちゃう!どうしてなの?

 

おにぎりを作り置きしておくと、

ご飯粒の水分が蒸発してしまい、

ぼそぼそした食感になってしまうんですよ!

 

 

これはおにぎりに限らず普通に炊いたご飯にも

いえることで、ご飯をそのまま炊飯器から

出した状態にしておくと、やっぱり同じように、

水分が飛んで固くなってしまうんですよね…。

 

 

せっかく作ったおにぎりが、ぼそぼそになっていると、

本当に美味しく感じないし、とても困ってしまうでしょう。

 

 

出来ればぼそぼそだったりパサパサしていない、

美味しい食感のおにぎりが食べたいもの!

 

 

でも、あるちょっとした工夫をするだけで、

おにぎりを作り置きしても固くなることを

防ぐことが出来るんですよ!

 

 

では続いて、おにぎりがパサパサにならない、

とっておきの作り置きのコツを紹介します。

 

 

おにぎりがパサパサにならないようにしたい!作り置きのコツとは?

 

おにぎりが固くならないようにするには、

以下のコツを押さえておにぎりを

作っていくと良いですよ!

 

 

・炊く時の水量を少し多めにする

 

 

おにぎり用のご飯を炊く時は、

水をほんの少し多めにして

柔らかめに炊いていきましょう。

 

 

すると、炊きあがった後も、

ご飯粒が柔らかくなるので、

おにぎりを作っても固くなりにくいですよ!

 

 

 

・お米を炊く時にみりんを加える

 

 

お米を炊く際にみりんを加えることで、

ご飯がふっくらと炊きあがります。

 

 

すると水分も抜けにくいので、作り置きしても

美味しいおにぎりになるんですよ。

 

 

みりんを入れる場合は米1合に対して

大さじ1/2を加えましょう。

 

 

・おにぎりは固く握り過ぎない

 

 

おにぎりを作る時に固くギュギュっと握ってしまうと、

固い食感になりやすいんですよ。

 

 

そのため、あまり力を込めずに形を整える程度で、

おにぎりを握っていくようにしましょう。

 

 

・1個ずつしっかりラップで包む

 

 

出来上がったおにぎりは、

1個ずつしっかりラップで包みましょう。

 

 

するとご飯粒から水分が抜けてしまうのを

抑えられるので、固い食感にならずに作り置きしても

美味しく食べることが出来ますよ!

 

 

おにぎりって、家庭で作り置きしておくときは、

お皿ごとラップに包んで作り置きして

しまいがちですよね。

 

 

筆者も以前まではそうしていました…。

 

 

でも、そうするとおにぎりの水分が

逃げてしまうので、おにぎりは必ず、

1個ずつラップに包んでおいてくださいね。

 

 

以上がおにぎりが固くならない方法です。

 

 

意外と簡単な方法なので、

おにぎりを作る時はぜひ、

これらのコツを押さえて作り置きして

みてくださいね!

 

 

そうすればボソボソ食感にならずに

美味しく食べられますよ。

 

 

まとめ

 

 

おにぎりが固くなってしまうのは、

ご飯粒の水分が蒸発してしまうからなんです。

 

 

そこで、おにぎりはまず

ご飯を炊く時に水量を多めにしておき、

みりんを加えていきましょう。

 

 

そしてあまりおにぎりは固く握らないようにして、

1個ずつしっかりラップで包んでおくと良いですよ。

 

 

そうすれば作り置きしたおにぎりも

美味しく食べられるので、

ぜひ試してみてくださいね。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次