スープジャーでお粥を作ったら
米がまだ固いままだった!
こんな時って
一体どうすればいいんでしょうか?
そもそも、スープジャーを使えば
お粥が作れるはずなのに
失敗してしまうワケとは何?
今回はそんな、スープジャーで
作ったお粥の米が固いままの理由と
失敗しないコツを紹介していきます。
スープジャーは生米からにすると失敗する?どうしてこうなるの?
結論からいうと、生米からスープジャーで
お粥が作れるはずなのに
失敗してしまうワケとは
スープジャーを温め忘れたか
米の分量が多かったからでしょう。
基本的にスープジャーは
まず、熱湯を入れて
中身を温めておかないと
その保温効果を発揮しません。
そのため、お米を入れる前に
しっかりと熱々のお湯を入れて
スープジャーの内部自体を
しっかりと温めておくようにしましょう。
そして、お粥に使うお米の分量は
レシピ通りに入れて
絶対にたくさん入れ過ぎないことが重要!
少しでも多く入れ過ぎてしまうと
やっぱりお米に十分熱が
通らなくなってしまうので
お粥のお米が固いままに
なってしまうんですよ!
ということでまずは
スープジャーでの作り方が
間違っていないかどうか
分量は正しいかどうかを
もう1度チェックしてみてくださいね。
きちんとした手順と分量で作りさえすれば
スープジャーでお米を作った時に
米が固いままというのを回避できるので
安心ですよ!
やっぱりスープジャーって
正しい使い方をするのがベストなんですね。
実は筆者の友人も
以前、スープジャーを温めてから
料理を入れて使う、ということを
知らないで使っていたため
全く保温されないお弁当を食べていました…。
せっかくスープジャーを使うのですから
保温機能をしっかり発揮させて
いきたいですね。
スープジャーで生米が硬い時の対処法!失敗しないコツも!
スープジャーで作ったお粥が固い時は
しょうがないから耐熱容器などに移して
電子レンジで加熱をすると良いでしょう。
もちろんスープジャーが
電子レンジ対応なのでしたら
そのままレンジでチンして
加熱してもいいですよ!
でもせっかく作ったお粥の米が固いと
ショックですよね…。
失敗を回避するためにも
先ほども説明したように
スープジャーは、しっかり温めてから
お粥の材料を入れ
またお米の分量もレシピ通りに
入れてくださいね。
やっぱりこの2つを行うことが
お粥をスープジャーで作るとき
失敗しないベストな方法なんですよね。
失敗しないコツさえ押さえれば
ランチタイムに美味しいお粥が
食べられるので
ぜひコツを忘れないように
していきましょう!
そうすればスープジャーも
かなり便利に使いこなせますよ!
まとめ
スープジャーでお粥を作った時に
米がまだ固いのは、スープジャーを
きちんと温めていなかったせいか
米の分量が多かったからでしょう。
失敗しないで美味しいお粥を作るためにも
スープジャーには
まず熱湯を注いで温めておき
米の分量もレシピ通りに
入れるようにしましょう。
そうすれば失敗せずに
美味しいお粥が食べられますよ!