\ ポイント最大11倍! /

だしパックの中身も食べる方法があった!おいしくいただく活用法!

 

だしパックってだしを取ったら

そのまま捨ててしまいがちですが、

実は中身を食べることも出来るんですよ!

 

 

今回はだしパックをパックのままではなく、

中身を使って料理をする方法を大公開!

 

 

いいお出汁は、パックを破って

中身まで美味しく食べましょう。

 

 

目次

だしパックの中身も使って味噌汁が作れるって本当?出しても大丈夫?

 

だしパックは基本的に、

そのままお湯に入れてだしを取り、

その後は捨ててしまうんですが、

いいお出汁を使ったパックだと、

捨てるのがもったいないですよね…。

 

 

そこでおすすめなのが、

出汁パックの中身も食べてしまう方法。

 

 

中身を使って味噌汁を作ることはもちろん、

だしを取った後の中身も実は料理に

使えるんですよ。

 

 

筆者が特におすすめなのは、だしを取った後、

パックを破って中身を出し、溶き卵と混ぜて焼けば、

だしの風味豊かな卵焼きが作れます。

 

 

鶏肉やごぼうなどと一緒に米に入れて炊けば、

炊き込みご飯にもだしの中身が

使えるんですよ!

 

 

というわけで、だしパックはだしを取った後も、

中身まで美味しく食べてしまいましょう。

 

 

もちろんだしを取る前のパックを破り、

粉末状になっている出汁を卵焼きや

炊き込みご飯に使っても、より風味が豊かで美味しく

料理が仕上がるのでおすすめですよ!

 

 

また、ひき肉にだしパックの中身を混ぜれば、

ハンバーグもいつもより更に美味しく

仕上がるので、ぜひトライしてみてください。

 

 

お好み焼きもんじゃ焼きの生地に

混ぜても美味しくなるし、

ふりかけ混ぜご飯を作るのにも最適。

 

 

意外とだしパックの中身って、

色々な料理に活用できて便利ですよ!

 

 

だしパックの中身をそのまま味噌汁にしちゃう!簡単にできる作り方!

 

 

だしパックの中身をそのまま味噌汁

したい場合は、鍋に中身を入れ、

いつも通りに水を注いで火にかけて

沸騰させていきましょう。

 

 

アクが出てきたらすくい取り、

味噌を溶かして完成。

 

 

もちろんお好みの具も入れて大丈夫ですし、

だしの風味が効いているので、

具材はネギだけのシンプルなものでもOKです。

 

 

ちなみに、普通に味噌汁を作ってもいいですが、

豚汁を作ったり、みそ仕立ての煮込みを作る場合でも、

だしパックの中身を入れても良いんですよ!

 

 

ただし味噌汁に使うなら、

だしパックはだしを取った後のものではなく、

だしを取る前のものがおすすめです。

 

 

その方が風味豊かでとっても美味しい

お味噌汁になりますよ。

 

 

筆者はよく茅乃舎のだしパックを買うので、

中身を取り出して調味料としても使っていますが、

ここのだしパックはかなり美味しいです!

 

 

茅乃舎のだしパックには減塩タイプも

あるので、塩分を控えめにしたい人にも

とってもおすすめなんですよ。

 

 

茅乃舎だしの通販サイトはコチラ。

 

https://www.kubara.jp/kayanoya/

 

 

まとめ

 

 

だしパックの中身を取り出して

食べるのはかなりおすすめ!

 

 

だしを取った後の中身も卵焼きや

炊き込みご飯の具材にするのにおすすめですが、

だしを取る前の方が色々な料理に使えるし、

ふりかけとして食べてもOKなのでおすすめ。

 

 

もちろん味噌汁も、だしパックの中身を

使って作ることも出来るので、ぜひ色々な

料理に活用してみるといいですよ!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次