\ ポイント最大11倍! /

無垢のフローリングにカビが!削るのはあり?クリーニング方法は!?

 

無垢のフローリングカビが生えてしまったら、

一体どうすれば良いんでしょうか?

 

 

カビが生えたら削るしかないもの?

 

 

そもそも無垢のフローリングに

カビが生えてしまうのは、何故なのでしょうか?

 

 

カビが生えてしまうと、

ギョッとしてしまいますよね…。

 

 

そこで今回は、

無垢のフローリングにカビが生えたら、

削るべきなのか、それとも他に対処法があるのか

ご紹介します!

 

 

無垢のフローリングにカビを発見したら、

ぜひ試してみてくださいね!

 

 

目次

無垢材を使ったフローリングにカビが生えてる!どうしてこうなった?

 

無垢のフローリングにカビが生えてしまうのは、

高い湿度と気温、そしてホコリやゴミ、人の垢(あか)など、

汚れが溜まっていくことが原因なんですよ!

 

 

カビは基本的に、湿度と気温、そして栄養分となる

ゴミや汚れ類などの条件が揃うことで

生えてきてしまうんです…。

 

 

そのため予防策としては、こまめな掃除と、

通気を良くしたり部屋の換気をすることがベスト!

 

 

梅雨の時期などは特に

無垢材のフローリングにカビが繁殖しやすいので、

やっぱり掃除と換気を徹底するのが良いですね。

 

 

既に無垢材のフローリングに

カビが生えてしまっているのでしたら、

削るのはNGですよ!

 

 

確かにカビが生えた部分の

フローリングを紙やすりで削ることで、

表面のカビは取り除くことが出来ます。

 

 

ただし、表面のカビを削ったところで、

カビを完全に除去したり、消毒することは

出来ないんですよね…。

 

 

ということで、

無垢のフローリングにカビが生えたら、

削るのではなく、カビだけをしっかり

除去するようにして、対策をすると良いですよ!

 

 

では、具体的に無垢のフローリングに生えたカビは、

どうやって対策すれば良いのか

続いては紹介します。

 

 

無垢のフローリングのカビを除去したい!自分で出来るお手入れ方法!

 

無垢のフローリングにカビが生えたら、

削るのではなく、水で薄めた

消毒用エタノールを使いましょう。

 

 

目安としては、エタノール8:水2の割合で

薄めると良いですね。

 

 

これをまず、少量をフローリングにスプレーしてみて、

色落ちしないかどうか確かめてみてください。

 

 

もし色落ちしないのでしたら、

カビの生えた部分に水で薄めたエタノール液をスプレーし、

雑巾で拭き掃除をして、カビを除去していくと良いですよ!

 

 

フローリングのカビを除去する際の注意点としては、

絶対に塩素系漂白剤などのカビ取り剤を使わないこと!

 

 

強力なカビ取り剤を使ってしまうと、

フローリングが色落ちしてしまう

可能性があるので、十分に注意しましょう。

 

 

必ず水で薄めたエタノールだけを使って、

カビを除去していくと良いですよ!

 

 

そうすれば無垢のフローリングでも、

しっかりとカビが除去できるので、

ぜひ覚えておくようにしましょう。

 

 

無垢のフローリングって、

結構色落ちしやすいんですね!

 

 

ちなみに、畳にカビが生えた時に

水で薄めたエタノール液を使っても、

キレイにすることが出来ますよ。

 

 

エタノールって何かと役立つので、

ぜひ家に常備しておくと良いですよ!

 

 

まとめ

 

 

無垢のフローリングにカビが生えたら、

削るのではなく、水で薄めたエタノールで

拭き掃除をすること!

 

 

どうしても梅雨の時期だと、高温多湿になってしまい、

無垢材のフローリングにカビが生えることも

あるんですよね。

 

 

そうならないためにも、

こまめな換気と掃除をしていきましょう。

 

 

そしてもしカビが生えたら、

エタノール液を使ってみてくださいね!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次