子供の宿題を親がやるのは
やっぱりNG?
でもなかなか子供が宿題をしないと、
親としてはイライラするし困ってしまうでしょう…。
そこで今回は、
子供の宿題を親がやるのはやっぱりダメなのか、
どこまで手伝ってあげれば良いのかなどをご紹介!
宿題を終わらせない子供のために、
親が出来ることを詳しく解説するので、
ぜひ参考にしてみてくださいね!
子供が宿題をうまくこなせず…怒るのをやめて親ができることは?
子供が宿題をなかなかしないでいると、
親としてはイライラして、怒ることもあるでしょう。
でも、宿題をうまくこなせない子に怒ってしまうと、
余計に宿題をしなかったり嫌がったりしてしまうもの。
ただし、かといって、
宿題を親がやるのもNGですよ。
親がやると自分で宿題をしない子になってしまうので、
きちんと子供に宿題をさせるようにしましょう。
でも、宿題をしなさい!と怒るのではなく、
子供が宿題をしているのを近くで見てあげて、
分からないところは教えてあげる、というように
すると良いですよ!
あくまでも宿題をするのは子供自身で、
親はそれを近くで終わるまで見守っていてあげること。
また出来れば、宿題をやる時間を決めておくと
良いですね。
宿題をやる時間になったら、
子供に宿題を持って来させて、
親はそばで見ていてあげましょう。
そして分からないところは、教えてあげたり、
ヒントを出していくこと。
そうすれば、子供の宿題もちゃんと片付くし、
自然と家で宿題をする時間というのが生まれるので、
おすすめですよ!
ぜひ宿題をする時間を設けて、
親がやるのではなく、子供にやらせつつ、
それを近くで見ていてあげてくださいね!
その方が子供も宿題をやらざるを得ないので、
とっても親としても安心できますよ!
子供の宿題をスムーズにしたい!プリントの整理の仕方を教えよう!
子供って宿題のプリントの整理が
上手くできない場合もありますよね。
そんな時は、
科目ごとにプリントをクリアファイルに入れる、
という方法を教えましょう。
クリアファイルを何枚か用意して、
それに科目を書いておき、その科目ごとに、
宿題のプリントを入れるようにする、
ということを子供にさせてください。
そうすれば、
宿題のプリントがなくなる心配もないし、
プリントの整理整頓がきちんと、
しかも簡単に出来るようになりますよ!
確かに、クリアファイルにプリントを入れるだけなら、
整理整頓が苦手な子供でも簡単に出来ますよね!
プリントの整理が苦手な子供にはぜひ、
科目ごとのクリアファイルを用意してあげましょう。
宿題のプリントをなくさなくなるため、
宿題もスムーズにできるようになりますよ!
まとめ
子供の宿題は親がやるのではなく、
宿題をさせる時間を設けて、子供自身にやらせつつ、
親は近くで見てあげるのがベスト!
そして子供が整理整頓が苦手で、
宿題のプリントをなくしてしまいがちなのでしたら、
科目ごとのプリントを入れるクリアファイルを
用意してあげましょう。
そうすればプリントもなくさずに、
宿題もスムーズにできるようになりますよ!