炊飯器でご飯を保温する時間って
どれくらいまでOKなんでしょうか?
2日間くらい保温しっぱなしにしていても、
中のご飯は食べられるもの?
でもずっと保温していた炊飯器の中のご飯って、
ちょっと食べるのに抵抗がありますよね…。
今回はそんな、炊飯器でご飯を保温する時間は、
どれくらいまでOKなのかを詳しく解説していきます。
炊飯器を保温しっぱなしで忘れてた!これって中身はどうなってる?
炊飯器を保温しっぱなしにしてしまった場合って、
中身のご飯はどうなっているんでしょうか?
ついつい炊飯器を保温しっぱなしにしてしまい、
ご飯がそのまま残っていたら、1日程度であれば、
中身にそこまで変化はありませんよ。
ということで、炊いてから保温して、
1日くらい経っているだけなのでしたら、
まだそのご飯は食べることが出来るでしょう。
せっかく炊いたご飯なのに、
やっぱり捨てるのはもったいないですよね。
そのため、1日くらい保温しっぱなしでも、
まだ食べられるので安心して食べましょう。
基本的に、炊飯器の保温時間の目安は、
1日程度、つまり24時間くらいとされているので、
まだ中身のご飯は食べることが出来ます。
ということで、炊飯器にご飯が残っているのでしたら、
もったいないから捨てずに食べる方が良いですね。
ただし、ご飯が変色していたり、異臭がするようなら、
絶対に食べないようにすること!
確かに炊飯器は24時間保温しても大丈夫な場合が
多いですが、夏場など季節によってはご飯が
傷んでしまう可能性もあるので、食べる前に
においチェックはしておいた方が安心ですよ!
炊飯器で48時間も保温したらやっぱりまずい?食べられるの?
炊飯器で48時間も保温しておいたら、
中身のご飯は食べられないことはないですが、
味は格段に落ちてしまっています…。
先ほど紹介したように、
基本的に炊飯器の保温時間の目安は、
24時間程度なんですよね。
でも炊いてから48時間、
つまり2日も経ってしまっているのでしたら、
ご飯は美味しくなくなってしまっているので、
なるべくは食べない方が良いですよ!
特に夏場はご飯が傷んでしまっている
可能性も高いので、食べないようにして、
もったいないけれど処分しましょう…。
やっぱり2日間も保温しておいたご飯って、
美味しくないんですね…。
せっかくのご飯を無駄にしないためにも、
もし炊いたご飯が余ってしまったら、
必ずラップに小分けして包んで、
冷凍しておくのが良いですよ!
我が家でも余ったご飯は小分けにして
冷凍しています。
そうした方がご飯を美味しく長期保存できるし、
傷んでしまう心配もないのでおすすめです。
ということでぜひご飯を炊いて余ったら、
忘れないうちに冷凍しておいてくださいね!
48時間ずっと保温しておいたご飯は、
かなり不味くなってしまっているので、
食べるのがイヤになってしまいますよ。
ご飯を大事に食べるためにも、余ったら
炊飯器の中に入れたままにしておかずに、
すぐに冷凍しましょう!
まとめ
炊飯器の保温時間の目安は約24時間。
つまり炊いてから1日経っているご飯でしたら、
まだ普通に食べることが出来るでしょう。
ただし炊いてから保温したまま48時間
経ってしまうと、ご飯の美味しさもなくなるし、
傷んでしまう場合もあるので、なるべく
食べないようにしてくださいね!
ご飯は余ったらすぐに小分けにして
冷凍しておくと良いですよ。