\ ポイント最大45.5倍! /

新米ママの疑問!りんごをそのままで食べられるのはいつから?

 

りんごをそのまま赤ちゃん

与えていいのはいつから?

 

 

何かとりんごって栄養があるから、

ぜひ離乳食などで、赤ちゃんに

与えていきたいものですよね。

 

 

でも、いつから赤ちゃんに食べさせて

良いのでしょうか?

 

 

今回は、りんごをそのまま赤ちゃんが

食べられるのはいつからか、またりんごを

冷凍しても変色をさせない裏技をご紹介します!

 

 

目次

教えて!りんごを離乳食で使うのはいつからがいいの?

 

りんごを離乳食に使うのはいつからが

ベストかというと、離乳食初期の

生後5~6ヶ月頃からです。

 

 

ただし、赤ちゃんにりんごを与える場合は、

そのままではなく、すりおろして加熱をしてから

与えてくださいね!

 

 

というのも、赤ちゃんは消化器官が未発達なため、

生のりんごをそのまま与えてしまうと、

消化器官を冷やしてしまうこともあり、

下痢する可能性があります。

 

 

もしりんごをそのまま与えたいのでしたら、

赤ちゃんが離乳食後期になってからにすると

良いですよ!

 

 

そうすれば生のすりおろしりんごをそのまま

与えても、問題なく食べさせることが出来ます。

 

 

離乳食後期になるまでは、

そのままのすりおろしりんごではなく、

必ず加熱をしてからにしてくださいね。

 

 

そうすれば甘みも増すので、赤ちゃんもより美味しく、

りんごの離乳食を食べることが出来ますよ!

 

 

やっぱりまだ、離乳食初期や中期では、

そのままのすりおろしたりんごを

与えてはいけないんですね…。

 

 

筆者の友人宅でも、娘さんがすりおろした

りんごをそのまま食べ始めたのは、

だいたい1歳前後になってからだと

話していました。

 

 

何気にりんごをきちんと加熱してから

食べさせるって、大事なことなので、

ぜひ覚えておきましょう。

 

 

離乳食としてりんごを保存!冷凍しても変色しない技を大公開!

 

離乳食としてりんごを冷凍保存したいけれど、

冷凍すると変色してしまうことがありますよね…。

 

 

でも、りんごを冷凍する前に、

電子レンジで約1~2分、加熱をしておけば、

冷凍しても変色するのを防ぐことが出来ますよ!

 

 

しかも、すりおろしたりんごを電子レンジで

加熱しておけば、冷凍させたりんごを離乳食として

食べさせる時に、再度軽くレンジで解凍するだけで、

すぐに食べさせることが出来ます。

 

 

ということで、りんごはぜひ変色を防ぐためにも、

すりおろしたら加熱をして、粗熱をとってから

フリーザーバッグに入れるなど小分けにして、

冷凍保存していきましょう!

 

 

電子レンジで加熱しておけば変色を防げるって、

本当に簡単で便利ですね!

 

 

確かにレンジで加熱をしてりんごの変色を防ぐ、

という方法なら、りんごの風味もそのままなので、

離乳食に最適ですよね!

 

 

赤ちゃんに美味しいりんごの離乳食を与えるためにも、

ぜひりんごは加熱してから冷凍保存しておき、

そして食べさせる際は変色していないりんごを

食べさせていきましょう。

 

 

まとめ

 

 

すりおろしたりんごをそのまま与えて良いのは、

離乳食後期になってからで、それまでは、きちんと

加熱をしてから赤ちゃんに与えましょう。

 

 

離乳食後期になるまでは、まだ消化器官が未発達なので、

加熱をしたすりりんごを与えた方が安心ですよ。

 

 

そして、すりりんごを冷凍保存する際に

変色させないためには、すりおろしたりんごを

レンジで1~2分間加熱をしてから、粗熱を冷まして

小分けにして冷凍するのがベスト!

 

 

加熱するだけで、簡単にりんごの変色が

抑えられるので、ぜひ覚えておいてくださいね!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次