\ ポイント最大11倍! /

ハンバーグのネタは生を冷凍?!長期保存ができるって本当?!

 

ハンバーグのネタ冷凍しておけば

長期保存が出来る、というのは

本当なんでしょうか?

 

 

冷凍しておけば、ハンバーグのネタは

どれくらいまで日持ちするのか、

やっぱり知っておきたいですね。

 

 

今回はそんな、

ハンバーグのネタを冷凍保存すると、

保存期間はどれくらいになるのか

また冷凍した生のハンバーグの解凍方法などを

ご紹介します!

 

 

目次

ハンバーグのタネを冷凍保存!美味しく食べられる日持ちっていつまで?

 

ハンバーグのタネ、つまり生の状態の

ハンバーグは、冷凍保存すると

約2週間は日持ちしますよ!

 

 

そのため、

ハンバーグのタネを作り過ぎてしまった時は、

ラップに一個ずつしっかり包んで、

フリーザーバッグに入れてから、

冷凍保存をしておくようにしましょう。

 

 

そうすれば鮮度を保ったまま、

日持ちさせることが出来ます。

 

 

ちなみに加熱済みのハンバーグの場合は、

冷凍すると約1ヶ月は日持ちしますよ。

 

 

ただ、加熱済みのハンバーグを冷凍するには、

加熱したらしっかり粗熱を取らないといけないので、

くれぐれも熱々の状態のままラップして

冷凍しないよう注意しましょう。

 

 

やっぱりハンバーグのタネは冷凍保存を

した方が、日持ちが長くなるんですね!

 

 

筆者もハンバーグのタネを作り過ぎてしまった

時は、必ず冷凍保存するようにしますよ。

 

 

そうすれば後日、ハンバーグを解凍して

加熱調理すれば、美味しく食べられるので

とっても便利なんです。

 

 

ぜひあなたもハンバーグのタネを

作り過ぎてしまった時は、冷凍保存して

日持ちをしっかり長く延ばしておきましょう。

 

 

冷凍ハンバーグは焼く前に解凍?忘れたときの対処法と焼き方のコツとは?

 

冷凍しておいたハンバーグは焼く数時間前に、

冷蔵庫に移しておいて解凍してから

加熱調理すべきなんですが、

解凍を忘れてしまったとしても、

凍ったまま加熱すればOKですよ!

 

 

では、解凍を忘れてしまったハンバーグの

タネの焼き方を紹介します。

 

 

凍ったままよーく蒸し焼きにする

 

 

解凍を忘れてしまったハンバーグのタネに関しては、

凍った状態のままフライパンに入れて加熱をして、

フタをしてよーく蒸し焼きにしていきましょう。

 

 

まずは強火で両面を焼いて、ハンバーグに

焼き目をつけたら、火力を弱火にして

フライパンに水を少々入れてフタをし、

約10分、しっかりと中まで火が通るように

加熱をしていきます。

 

 

そうすれば解凍し忘れたハンバーグも、

きちんと焼くことが出来ますよ!

 

 

筆者も冷凍しておいたハンバーグは、

解凍し忘れることがよくあるので、

この方法で焼いて調理しています。

 

 

煮込みハンバーグにする

 

 

蒸し焼きにする以外の方法だと、

煮込みハンバーグにするのもおすすめです。

 

 

この焼き方も、

やっぱりハンバーグは凍った状態のまま、

フライパンに入れて両面に焼き目を付けてから、

煮込みソースを入れてグツグツと10分以上、

弱火でじっくり煮込んでいけばOK!

 

 

解凍を忘れた場合でも、ちゃんと中まで

加熱されるので、とっても安心ですよ。

 

 

解凍をうっかり忘れてしまったとしても、

ハンバーグはちゃんと焼くことが出来るので、

ぜひお試しくださいね!

 

 

まとめ

 

 

ハンバーグのタネは冷凍しておけば、

約2週間は保存できるので、

タネを作り過ぎてしまった時におすすめ。

 

 

そして冷凍しておいたハンバーグのタネを

解凍し忘れても、じっくり蒸し焼きにしたり、

煮込みハンバーグにして加熱料理していけば、

中まで火が通るので安心して食べられますよ。

 

 

ハンバーグのタネはやっぱり冷凍しておくのが

一番なので、しっかり冷凍保存して日持ちを

長くしておきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次