\ ポイント最大11倍! /

驚き!香辛料とスパイスには違いがある⁉ハーブや薬味とどう違う⁉

 

香辛料スパイス、そしてハーブ薬味って、

一体どんな違いがあるんでしょうか?

 

 

改めて考えてみると、

イマイチどれも違いが分からないもの…。

 

 

そこで今回は、

香辛料とスパイスとハーブと薬味の違いを解説!

 

 

料理をよくするのでしたら、

ぜひ知っておくと良いですよ!

 

 

目次

香辛料とスパイスとハーブ…明確な定義とその違いって?

 

香辛料というものはズバリ調理の際に用いる、

芳香性と刺激性を持った、植物の葉や茎や樹皮、

根、種子、果実などのことであり、その中で更に、

スパイスと呼ばれるものとハーブと呼ばれるものに

分類されます。

 

 

要するに、スパイスとハーブを総じて、

香辛料と呼ぶのですね。

 

 

香辛料のうち、スパイスと呼ばれるものは主に、

植物の樹皮や根、種子、果実などとされ、

ニンニク唐辛子コショウシナモン

クミンガラムマサラなどが当てはまります。

 

 

一方、ハーブとして分類されるものは、

香辛料の中でも葉や茎、花であるものと定義され、

クレソンパセリバジルヨモギタイムセージ

ローズマリーミントなどが代表的なもの。

 

 

確かにクレソンやバジル、ミントって

ハーブって呼ばれていますよね!

 

 

同じ香辛料であっても、

スパイスは香りだけではなく、

刺激も料理に与えるものであり、

ハーブはどちらかというと、料理に

香りを強く出させるものなんですよ。

 

 

こうして見ると、スパイスとハーブって

かなり違いがありますね。

 

 

また使う料理に関しても、スパイス系

エスニック料理などに多く使われますが、

ハーブだとイタリア料理などに使われることが

多いです。

 

 

香辛料ってまさかスパイスやハーブを総じて

指し示す言葉だとは、全然知らなかったので、

かなり驚きですね!

 

 

でも、香辛料とスパイスやハーブの違いが

分かると、かなり料理の際に役立ちますよ!

 

 

薬味とは何を指す?スパイスとの違いを知れば美味しさ倍増⁉

 

薬味というのは日本料理に用いる

香辛料のことであり、代表的なものは

わさびからしネギユズ大根

シソミョウガなどですね。

 

 

確かにこれらは日本料理に

よく使われていますね。

 

 

ということで、薬味というのは、

エスニック料理に使われることが多い

スパイスと違って、日本料理に使われる、

という違いがあるんです。

 

 

でも、薬味も分類的にいえば香辛料に

含まれるもの。

 

 

ということで薬味もスパイスもハーブも、

全て香辛料だったんですよ。

 

 

ただ、用途や使う料理などに

違いがあります。

 

 

薬味に関しても、

料理の風味付けに使われるものなので、

そのことを覚えておくと良いでしょう。

 

 

薬味も香辛料の一つだったとは、

かなり驚きました。

 

 

でもいわれてみれば、薬味も料理に香りや

刺激性を加えるものなので、香辛料に

分類されることに納得しますね!

 

 

まとめ

 

 

香辛料は料理の風味付けに使われる

植物の葉や根や果実、花、種子などの総称であり、

その中にスパイスハーブ、そして薬味

細かく分類されます。

 

 

スパイスは主に料理に香りづけだけでなく

刺激性も加えるもので、エスニック料理

使われることが多いのですよ。

 

 

一方ハーブは植物の葉や花などの香辛料のことで、

イタリア料理に使われることが多いもの。

 

 

そして薬味日本料理に使われる、

風味付け刺激性を与えるもの、

という違いがあるんです。

 

 

ぜひ今後はスパイス、ハーブ、薬味の違いを

覚えておいて、料理に役立てていきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次