\ ポイント最大11倍! /

新米ママ必見!沐浴が一人でできない悩みはこれで解決!

 

10ヶ月もの間、

お腹の中で大切に育ててきた我が子。

 

 

産みの苦しみを経て、感動の対面を果たし、

さぁいよいよ退院に!

 

 

そしてこれから始まる赤ちゃんとのおうち時間、

1番不安なことは、やっぱり赤ちゃんの

沐浴タイムではないでしょうか?

 

 

病院に入院中は、近くに看護師さんが

いらして手取り足取りでしたよね。

 

 

産まれたばかりの赤ちゃんは、

首がすわっていません。

 

 

片手で赤ちゃんを抱えて、

もう片方の手で赤ちゃんを洗う!?

そんな凄技、出来るのかしら…と

不安に思ってしまいがちです。

 

 

でも、大丈夫です。

 

 

ママ一人でも、沐浴が出来ます。

 

 

一人で沐浴は不安かもしれませんが、

特に技術はいりません。

 

 

我が家ではどのように沐浴をしていたか、

実体験をお話ししたいと思います。

 

 

目次

産後の沐浴は一人でも大丈夫!失敗しない為のコツとは?

 

首のすわっていない赤ちゃん

どのように沐浴させたら良いのでしょうか?

 

 

それにはいくつかのコツがあります!

 

 

ここでは沐浴しやすいコツ

3つお伝えしますね。

 

 

まず1つ目のコツは、

「赤ちゃんを支えるには利き手と

反対の手を使うこと」です。

 

 

私は右利きですので左手で息子を支え、

右手で息子の体を洗っていました。

 

 

これを利き手の右手で赤ちゃんを支えてしまうと、

慣れない左手がいかに使えないか、

ということに気が付きます。

 

 

シャンプーや石鹸を手に付けようとしても、

普段から慣れていない手だと

うまく道具を扱えないのです。

 

 

手がうまく使えないと、段々と

赤ちゃんへの意識が疎かになってしまい

危険なことにも繋がりかねません。

 

 

赤ちゃんは必ず利き手と

反対の手で支えてくださいね。

 

 

2つ目のコツは、

「赤ちゃんのお腹にガーゼを

かけてあげること」です。

 

 

急に温かいお風呂に入ると、

赤ちゃんはびっくりしてしまいます。

 

 

お風呂に入る合図としてガーゼを

かけてあげると、赤ちゃんは

「あ、これからお風呂に入るんだな」と

心構えができるようになります。

 

 

また、赤ちゃんはガーゼなど

布物が大好きです。

 

 

肌に触れていることによって、

安心できるものと一緒にお風呂に

入れてあげてくださいね。

 

 

3つ目のコツは

「赤ちゃんを支える手の肘を付くこと」です。

 

 

私は最初、赤ちゃんが水面下に

沈んでしまうことが怖くて怖くて、

手をプルプルさせながら片手の筋力で

赤ちゃんを支えていました。

 

 

そのため、沐浴が終わる頃には

腕が疲労してしまっていました。

 

 

ですが、腕をグイッとベビーバスの

お湯の中に入れてしまい、ベビーバスの

底に肘を付いてしまうと全く腕が

疲れないことに気づきました。

 

 

そして、肘をベビーバスの底に

固定してしまうことでより安定して

赤ちゃんを支えてあげることができました!

 

 

こちらの方が、赤ちゃんを危険に晒すことなく

安定して洗ってあげることができます。

 

 

沐浴が怖い、うまくできないと

悩んでいるかもしれません。

 

 

でも、大丈夫です。

 

 

上記3つのコツを

うまく使ってみてくださいね。

 

 

沐浴がうまくできないという悩みに!お助け便利グッズ3選!

 

沐浴を上手に行うためには、

いくつかオススメの便利グッズがあります。

 

 

ここでは、お母さんやお父さんにとって強力な

味方となる便利グッズを3つ紹介しますね。

 

 

まず1つ目は、「ベビーバス」です。

 

 

ベビーバスにも色々なタイプがあります。

 

 

空気を入れて膨らませるタイプのもの、

しっかりとした作りのもの、

キッチンのシンクや洗面所で使用できる

コンパクトタイプなど・・・。

 

 

どこで沐浴を行うかによって、素材や大きさが

適したものを購入してくださいね。

 

 

我が家はテーブルの上で行いました。

 

 

お風呂場で沐浴するには高さが足りず

腰が痛かったので、腰に負担がかかりにくい

テーブルの上に硬い素材で出来たベビーバスを

置いて使用していました。

 

 

2つ目は、「温度計」です。

 

 

万が一、温度が熱かったとしても

赤ちゃんは泣くことでしか伝えられません。

 

 

我が家はクマさんの温度計をベビーバスの

中に入れ、適温になったことを確認してから

赤ちゃんの沐浴を始めました。

 

また、クマさんの温度計は赤ちゃんにとって

オモチャだと感じたようで、沐浴中に

じっと見つめていることもありましたよ。

 

 

 

3つ目は、

「ベビーイヤーキャップ」です。

私は使用していなかったのですが、

当時この存在を知っていたら…と

思う商品です。

 

 

女性は手が小さいので、どうしても

赤ちゃんを支えることに必死になります。

 

 

片手で赤ちゃんを支えて、

片手で赤ちゃんの体や頭を洗う・・・。

 

 

それだけでもかなり難しいにもかかわらず、

頭を洗うときに耳の中に水が入らないよう

気をつけなくてはなりません。

 

 

正直、耳を押さえて水が入らないよう

気を配ることは私には難しいことでした。

 

 

ですが、この商品があれば赤ちゃんの耳に

水が入ることを防ぐことができます!

 

 

これは本当に便利なグッズだと思います。

 

 

以上が、沐浴時におススメの

便利グッズ3点でした。

 

 

まとめ

 

沐浴期はとても短いものです。

 

 

ですが、産まれたばかりの赤ちゃんと

お父さん、お母さんとのコミュニケーションが

始まったばかりの頃です。

 

 

赤ちゃんが気持ちよく、そしてパパママに

とっても便利で気持ちよくお世話ができる

グッズを使ってみてくださいね。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次