\ ポイント最大45.5倍! /

座布団の洗濯はコインランドリーにお任せ!?失敗しないポイントとは?

 

座布団のお洗濯って、

みなさんどうしていますか?

 

 

お洗濯の頻度は寝具に比べて低い感じですが、

ずっと放置だと、ダニやカビの心配もありますから

定期的にお洗濯しちゃいたいと思いますよね。

 

 

ベストは、クリーニングに出すことだろうなって

ところですが、正直、お金もかかるしできるなら

リーズナブルに済ませたいものです。

 

 

そこで、思いつくのは

コインランドリーを利用することです。

 

 

私も座布団の洗濯で、コインランドリーを

使ったのですが、結果は、失敗でした。

 

 

で、いろいろ調べた結果、座布団は

コインランドリーで洗うには不向き

なんです。

 

 

クリーニング以外だと、

自宅で洗うのがベストですが、

これにも注意が必要だったりします。

 

 

そこで、今回は、

座布団の洗濯に失敗しないための

ポイントや洗い方と乾かし方などについて

まとめていこうと思います。

 

 

目次

座布団洗濯の失敗ポイントはココ!我が家の経験談!

 

座布団のお洗濯での失敗の原因の大半は、

座布団の中身や生地の素材の確認不足です。

 

 

まず、中身の素材です。

真綿が入っている座布団は、

基本水洗いNGなんです。

 

 

綿って、洗濯機で洗ってしまうと

遠心力や水分で固くなって、偏ってしまって、

ボコボコになってしまうんです。

 

 

そう、私は、コインランドリーの洗濯乾燥機を使って

座布団の洗濯&乾燥をしたわけなのですが、

終わって出てきた座布団は、中身が偏ったまま膨らんで、

変な形のクッションみたいになっていました。

 

 

別に使えないことはないですが、

座布団としては使いづらくなってしまいました。

 

 

あとからネットで見て、愕然としましたね。

先に調べてから、洗えばよかった…と。

しかも、中身の素材なんて気にもしてなかったです。

 

 

洗濯機NGな素材は、真綿とウレタン素材です。

 

 

どちらも、水洗い自体がNGで

洗濯機やコインランドリーはもっての外です。

真綿の多くはクリーニングでも、難しい場合が

あると言われています。

 

 

座布団の素材が、真綿ウレタンの場合は、

陰干しがベストです。

 

 

失敗を教訓に、私は座布団を手入れするときは、

布用の消臭除菌スプレーをシュッシュとして

干すようにしています。

 

 

綿の素材でも、近頃は洗濯機で洗えるものも

あるので、買う時に確認するといいですね。

 

 

洗濯機でNGだけど、汚れが酷いとかで、

どうしても洗いたい場合は、ちょっと

手間ですが、踏み洗いをするといいです。

 

 

逆に、ポリエステル100%の素材の座布団なら、

注意点はありますが、洗濯で洗っても大丈夫です。

 

 

要は、高級な座布団ほど洗濯方法には

注意が必要です。

 

 

座布団の洗濯で心配な型崩れ…脱水や乾かし方にも気をつけるべし!

 

座布団が洗濯機OKな素材でも、

心配なのは型崩れですね。

これは、洗濯ネットを使うのが安心です。

 

 

うちもよくあるんですが、座布団1つで洗うと、

洗濯物が偏ってしまって、洗濯機がエラーで

止まってしまいます。

 

 

なので、できるだけバスタオルとか大きめの

洗濯物を一緒に入れて洗濯機を回すように

しています。

 

 

洗濯機で洗えない座布団の場合は、

ちょっと手間がかかりますが、

踏み洗いがベストです。

 

 

浴槽とか広めのところで、

座布団は平らに置くのがポイントです。

 

 

で、座布団が浸かる程度のぬるま湯に洗剤を入れて、

均等にふみふみします。均等にが大事ですよ。

平らに平らに…です。

 

 

キチンとすすぐのも時間かかりますが、

高い座布団は、それなりに洗濯も

気を遣わなければならないわけですよ。

 

 

脱水は、そこまで大きくない座布団なら、

偏らないようにして洗濯機の脱水にかけます。

 

 

大きめの座布団の場合は、洗濯機の

脱水にかけてしまうとエラーが出たり、

最悪、洗濯機が故障してしまうので、

やめておくのがベターです。

 

 

脱水機にかけられない場合は、お風呂の

洗い場で、上から押して、水を切ります。

この時も、洗う時と同じく均等に押すのが

ポイントです。

 

 

バスタオルで挟んでやると、バスタオルが

水を吸うので、気持ち早く脱水できますよ☆

 

 

続いて乾かし方です。

 

 

これも大事なのは、平らに干すことです。

真綿素材のものは特にですよ。

 

 

洗濯ばさみに挟んで、

縦に干してしまうと中身が偏りますから。

 

 

座布団の下は通気性を良くすることも忘れずに。

 

 

うちは、物干し竿が2本並んでいるので、

そこに、大きめの洗濯ネットを2本渡して、

洗濯ばさみで固定した上に置いて干します。

 

 

座布団の厚さや気温によっては、

1日では乾かないことがあるので、

夜は室内干しのタオルハンガーの上に置いておいて、

次の日、もう1度外で干します。

 

 

布団干し用の物干し台があると便利ですね。

 

 

しっかり乾かさないと、

カビの原因になるので、注意です。

 

 

まとめ

 

以上が、座布団を洗濯するポイントです。

いかがでしたか?

 

 

何も考えずに座布団を洗濯してしまって、

3つほどダメにしてしまったのが悔やまれます。

 

 

座布団を洗濯するときは、素材を確認することと

無理に洗濯機に突っ込まないことが大事なので、

頭に置いておいてくださいね。

 

 

自宅でも座布団の洗濯は可能ではありますが、

お客様用とかの高級な座布団や、迷った時は、

無理に自宅で洗濯せずにプロにお任せしてくださいね!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次