\ 最大10%ポイントアップ! /

初めての保育参観!自己紹介や挨拶で使える例文が知りたい!

 

保育園に入園するとほとんどの園で

保育参観が行われます。

また、参観の後の懇談会では、親同士で

自己紹介をする場合も多くあります。

 

 

初めての保育参観での自己紹介は緊張するかも

しれませんが、話すポイントを知っておけば大丈夫!

例文もありますので、参考にしてくださいね。

 

 

目次

保育参観ってどうすればいいの?挨拶や自己紹介のコツとは?

 

そもそも保育参観の意味とは、パパやママと

離れて頑張っている子どもの様子の確認と、

園からは、方針や様々な決まりごとを共有する

目的で行われるものです。

 

 

これまでは親子の関係しかなかった子どもが

先生やお友だちと過ごす様子を見ることができる

貴重な機会です。

 

 

保育参観は年に1回〜数回設定されることが多く

年度初めに自己紹介をすることが多いようです。

 

 

幼稚園の場合はママの参加が多いですが、

共働き世帯が中心となる保育園では、

パパの参加も各クラス数名はいます。

おじいちゃんおばあちゃんが

参加することもありますよ。

 

 

自己紹介の目的は、先生やお友だちのパパ・ママに

子どものことを知ってもらうことです。

 

 

また、自己紹介の内容によって共通の話題が生まれ

ママ同士が話すきっかけを作れる場合もあります。

子育てで悩みがある場合には、他の家庭での対策や、

先生からのアドバイスももらえるかもしれません。

 

 

自己紹介のやり方は様々で、先生がお題を

くれることもあれば、一言お願いしますと

言われるだけの場合もあります。

 

 

お題としてよく上がるのは、

・名前

・住んでいる場所

・子どもが好きなあそび

・ママの息抜き方法

などです。

 

 

自由に話していい場合には、最初のママの

挨拶の長さに合わせる空気になります。

 

 

「名前+よろしくお願いします」

だけのシンプルな挨拶で終わる場合もありますが

「名前+住んでいる場所+子どもの性格」

など、2つ程度のキーワードで話す場合が

多いようです。

 

 

何を話してもよいと言われると緊張しますが

自分が話したいポイントを考えていくと

その場でドキドキせずに話せます。

ぜひ以下のキーワードを参考にしてください。

 

 

住んでいる場所

 

実はご近所さんで、よく行く公園も同じ

今度休日に遊びましょうというきっかけになることも。

学区が同じ人がわかると、少し先の小学校に

向けての不安も共有できて、心強いです。

 

 

子どもの好きなものや遊び

 

電車、ブロック、恐竜、パズル、キャラクターなど、

同じものに興味があることで、話が盛り上がります。

また、他の子が好きな遊びを知ることで

自分の家でも取り入れてみる参考になるかもしれません。

 

 

子どもの性格

 

やんちゃ、おしゃべり、恥ずかしがり屋、

お調子者、活発、おとなしめ、など。

 

 

もし、お子さんの発達や友人関係で

気がかりなことがあったとしても、

照れ屋ですが、慣れるとよく喋りますとか、

幼いところがありますが、●●するのが得意ですなど、

プラスの面もきちんと伝えられると良いでしょう。

 

 

子どもの性格を話す際に注意したいのは

自己紹介が子ども同伴の場合です。

保育園によっては、子どもの顔も一致させることを

目的として、子ども同伴で自己紹介を行うこともあります。

 

 

ここで子どもの苦手なことやマイナス面を

言ってしまうと、僕ってそうなんだーと

思ってしまい、たとえ小さな子であっても

気にしてしまうことがあります。

 

 

褒めすぎる必要はありませんが、

あえて悪いところを言わないようにした方が

良いでしょう。

 

 

家庭での様子

 

休日の遊び場や、平日の夜どう過ごしているかなど

みんな興味をもって聞いてくれることが多いです。

 

 

兄弟がいるか

 

上の子が同い年、下の子が産まればかりなど

同じ家族構成の人と話すきっかけになります。

 

 

生まれ月

 

乳幼児期は、4月生まれと3月生まれで

成長が大きく違うものです。

3月生まれで周りの子より幼いと心配している時など、

同じ境遇のママと話すきっかけになります。

 

 

生まれ月にこだわりすぎなくても良いですが

キーワードのひとつになるでしょう。

 

 

その場にあった長さで(←これも重要です!!)

子どものことを少しでも知ってもらえたらという

気持ちで自己紹介できればバッチリです!

 

 

初めての保育参観で我が子のアピール!すぐに使える挨拶の例文!

 

自由に話して良い場合の例をいくつか紹介します。

参考にしてみてくださいね。

 

 

〇〇の母の△△です。

■■駅のそばに住んでいます。

休日は近くの公園で遊ぶことが多く

最近はストライダーにハマっています。

保育園でも体を動かす遊びが好きみたいです。

どうぞよろしくお願いします。

 

 

〇〇の父の△△です。

いつもお迎えが遅いので、みなさんとあまりお話する

機会がなく、今日はご挨拶できて嬉しいです。

娘は3月生まれということもあって

まだ言葉もたどたどしいのですが

保育園でお友だちと遊ぶのをとても楽しんでいます。

ご迷惑かけることもあるかもしれませんが

どうぞよろしくお願いします。

 

 

〇〇の母の△△です。

うちは、今年の4月にこちらに引っ越してきた

ばかりなので、まだあまり土地勘がありません。

娘はすごくおしゃべりで、なんにでも興味があります。

保育園でのことも何から何まで話してくれるので

家での出来事もきっと先生方に筒抜けなんだろうなと

思っているところです。

みなさんと楽しい園生活を送れたらと思いますので

どうぞよろしくお願いします。

 

 

〇〇の父の△△です。

最近イヤイヤ期に突入してし、親子ともども

ヘトヘトな毎日を送っています。

息子はトミカが好きで、車種を覚えたり、色別にしたりと

いろんな楽しみ方をして遊んでいます。

保育園にもたくさんトミカがあるのが嬉しいみたいです。

どうぞよろしくお願いします。

 

 

〇〇の母の△△です。

息子は恐竜が好きで、図鑑を見たりおもちゃを

並べたり飽きずに長時間遊んでいます。

おとなしい性格で、自分から声をかけるのは苦手ですが

お友達に話しかけてもらうのは好きみたいです。

1年間よろしくお願いします。

 

 

〇〇の母の△△です。

娘はいまトイトレ中で、大好きなキャラクターの

おねえさんパンツを履くのを夢見て頑張っています。

下に5ヶ月の弟がいて、家では赤ちゃん返り中です。

私自身も年子の子育てでバタバタしていますが

娘が楽しく園生活を送ってくれたらと思っています。

色々お話できたら嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします。

 

 

〇〇の母の△△です。

娘はお絵描きが大好きで、アンパンマンの顔のようなものが

最近描けるようになってびっくりしたところです。

急に夜泣きが増えてきて、私自身も睡眠不足で

辛いですが、休日にコストコで沢山買い物をして

ストレス発散しています。

みなさんどうぞよろしくお願いします。

 

 

まとめ

 

緊張するかもしれませんが、

この自己紹介によって子どものこれからを

全て決めてしまうわけではありません。

これをきっかけに、周りの方と

関わっていくことが大切です。

 

 

気負いすぎず、楽しむ気持ち

挨拶できると良いですね。

事前に少しでも準備をしておくことで、

本番では他の方の自己紹介も余裕を持って

聞くことができると思います。

 

 

ほとんどの方が初めての保育参観での自己紹介です。

みんな同じなので緊張しすぎず、同じ子育て中の仲間と

少しでも楽しい時間を過ごしてきてください。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次