タッパーから洗剤のにおいがするのをなんとかしたい!解消法は?

 

食材の保存に、お弁当箱の代わりにと

何かと使い勝手の良い「タッパー」

便利ですよね!

 

 

使い終わって、きれいに洗ってすすぎもして…。

なのに、なぜかタッパーから洗剤の匂いが…。

 

 

そうなると、

中に食材を入れて保存しておいたりすると、

食材にも洗剤の匂いが移ってしまって、

とても食べられないなんてことも…。

 

 

これ、香りの強い洗剤を使うと

よく起こるんですよね。

 

 

うちもタッパーは日常的に使うのですが、

しょっちゅうではないものの、

たまに匂います。

 

 

染み付いているのか、

なかなか取れないんですよね。

 

 

を入れてお湯で洗ってみたり、

お米のとぎ汁で浸けてみたり、

煮沸してみたりと、いろいろ試しました。

 

 

塩水を中に入れて、

振ってみるのも効果はありました。

 

 

ですが個人的には、

ベストは重曹でした!

 

 

タッパーに重曹と水を入れて、

ふたを閉めて振るという方法です。

 

 

これでも微妙な時は、

重曹水をタッパーに入れてしばらく放置

してから、洗い流します。

 

 

これ、洗剤の匂いだけじゃなくて

食材の匂いにも効果があるので

凄くおススメです!

 

 

それでも取れない場合は、

タッパー自体が劣化していて

傷がついた所に匂いが染み付いている状態です。

 

 

なので、あまりにも強く洗剤の匂いが

残って取れない時は、替え時と思って

処分しちゃいましょう。

 

 

目次

タッパーって匂いや色が付きやすい!洗剤のにおいがつくことも!?

 

タッパーは、とっても便利なアイテムですが、

プラスチック製のものが多いじゃないですか。

 

 

実は、プラスチック製のものって、

もともと匂いが残りやすいんです。

 

 

プラスチックと言うのは、

表面はつるつるしていますよね。

 

 

でも実は、使って洗ってを繰り返すことで

ぱっと見つるつるでも目には見えない傷

ついていて、凸凹になっています。

 

 

その傷に匂いの成分が入ってしまって

食材の色や匂いが残りやすく、さっと洗っただけじゃ

汚れや匂いが取れにくくなってしまいます。

 

 

きれいにしようと、洗剤を使ってごしごし

洗ってしまうと、更に傷がついてしまって

そこに入り込んだ洗剤の成分が

洗い流されずに残ってしまうんです。

 

 

そうすると、匂いも残ってしまって

次に使う時になんか洗剤の匂いがする~と

なってしまうわけです。

 

 

タッパーにハイターを使ってみよう!においも色も解消する方法!

 

そう、タッパーは傷がつきやすく、

そのせいで匂い移りもしやすくなります。

 

 

なので、タッパーを洗う時は

柔らかめのスポンジで、ゴシゴシせずに洗う

のがベストです。

 

 

でも匂いの強い食材や、汚れの付きやすい

食材を入れたときは、綺麗に洗いたいですよね。

 

 

では、どうすればいいんでしょう?

 

 

そんなときは台所用の漂白剤、

ハイターの登場です!

 

 

水1リットルに対して、

ハイターを10ミリリットルを目安に

漂白液を作ります。

 

 

そこにタッパーを入れて、しばらく放置です。

匂いや汚れの度合いによって、20~30分くらい。

 

 

そのあとは、水洗いをしっかりして乾燥させます。

 

 

これで、匂いも色染みもかなり綺麗になるはずです。

ハイターには除菌効果もあるので、衛生面でも、

良いですよね。

 

 

とはいえ、ハイターも洗剤ですから

なんとなく抵抗がある人もいますよね。

 

 

その場合は、重曹

レモン汁も効果があります。

 

 

塩と重曹は、水に溶かしてタッパーを浸け置き、

レモン汁や酢は、タッパーの中に振りかけて

しばらく放置してから、ぬるま湯で洗い流します。

 

 

プラスチック製のタッパーを洗う時は

水よりも30~40℃くらいのお湯で洗う方が

汚れも落ちやすいですよ。

 

 

手軽なのは塩か、酢かなと思います。

普通に、台所にありますしね。

 

 

重曹も、最近はいろんな面で活躍するので

ストックしているご家庭も多いのではないでしょうか?

 

 

いろいろ試してみて、効果が高い方法を

見つけてみてくださいね。

 

 

あと、タッパーの中は乾燥させましょう。

 

 

ふたは開けたままにしておく方が

匂いもこもらないですし、

キチンと乾くので衛生的にも良いです。

 

 

風通しの良い場所に保管することも

大事なポイント。

 

 

そして、日光に当てるのも匂い対策に良いので

洗浄後にちょっと日光浴をさせるのも

効果的ですよ。

 

 

それでも、プラスチックが劣化してしまうと

なかなか匂いも取れにくくなるので、

そうなったら替え時の目安です。

 

 

また、匂い移りが気になる場合は

ちょっと値は張りますがホーローやガラス製の

タッパーだと傷もつきにくいので、

匂いや色が移りにくいです。

 

 

使い分けするのも良いと思いますよ。

 

 

まとめ

 

 

今回はタッパーの匂いへの対処法を

紹介してきました。

いかがでしたでしょうか?

 

 

使い勝手の良いタッパーですが、その反面

傷がつきやすく、そこに匂いや色がついてしまう

洗ってもすぐには落ちなくなってしまうんですよね。

 

 

でも、ハイターをはじめ、塩や酢など、

比較的身近なもので簡単に匂いの対策を

することができるのは、助かりますよね。

 

 

タッパーに残る匂いにお悩みでしたら

今回紹介した方法をぜひ試して頂ければと

思います!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次