\ ポイント最大45.5倍! /

正しい台風対策で窓を守る!ダンボールの貼り方をわかりやすく解説!

 

台風の怖いところは大雨による

水災害がまず思い浮かびます。

 

 

でも、台風の怖いところは雨だけじゃなくです。

強風で屋根の瓦が飛んだりと危険がいっぱいです。

 

 

台風時に心配なのがです。

物が飛んできたり、強風で窓が

割れてしまう可能性もあるんです。

 

 

私の実家での話なのですが、

昔、台風の時に裏のお宅の屋根の瓦が

風で飛んできまして、2階の部屋の窓を

直撃しました。

 

 

当然、窓はバリバリで後片付けが

大変だった記憶があります。

あのときは家族で大パニックでした。

 

 

台風時の窓を守る対策と言えば、

雨戸を閉めるのが簡単です。

 

 

でも、アパートとかだと

雨戸がないところもありますよね。

 

 

その場合は段ボールを使ったり、

予め窓のガラスを守るグッズなどで

対策をすると安心です。

 

 

私自身、以前住んでいたアパートに雨戸がなく、

大きな台風が来たときがありまして、

窓の対策方法を色々調べて対策をしたものです。

 

 

今回は、その中から台風時の窓対策の方法

段ボールの貼り方について紹介していこうと

思います。

 

 

これからの季節、台風も多くなるので

是非、参考にしていただけたらと思います。

 

 

目次

知っておきたい台風対策!窓のダンボールは外側に貼る?内側に貼る?

 

まず、段ボールの貼り方で悩むのが

外側に貼るか内側に貼るかです。

 

 

外側に貼る場合は窓ガラスを保護する目的になります。

完全に防ぐことはできないかもしれないですが、

外からの衝撃を軽減することができます。

 

 

ただ、外なので雨などで段ボールが濡れてしまうと

剝がれてしまうこともありますし、しっかり

貼り付けないと飛んで行ってしまう

可能性もあるので注意です。

 

 

まず、網戸を外して屋内に片付けます。

それから窓枠にピッタリになる大きさの

段ボールを使って、隙間がないように

貼り付けるのが大切です。

 

 

内側に貼る場合は、

万が一窓が割れてしまったときの

ガラスの飛散防止対策になります。

 

 

貼り方は外に貼る場合と同じで、

窓の大きさに合わせた段ボールで

隙間なく覆います。

 

 

内側も外側も段ボールを貼るのは

ガムテープを使うのが手軽です。

 

 

その際は紙製のガムテープだと

あとあと剝がしにくく、ガラスに

テープの跡が残ってしまいます。

 

 

なので、布テープのほうが後片付けしやすいです。

ただ、布テープでも台風が収まったら

出来るだけ早めに剥がしてくださいね。

 

 

一番良いのは養生テープです。

ガムテープよりも綺麗に剥がすことができます。

 

 

養生テープはホームセンターでも

買うことができるので、

前もって用意しておくと

いざと言う時に便利ですよ。

 

 

コレって大丈夫?台風対策で窓にマスキングテープって効果ある!?

 

台風対策として、

窓にマスキングテープを貼り付けている

様子をSNSなんかにUPしている人がいますよね。

 

 

実際の効果としてはどうなのか

気になるところです。

 

 

マスキングテープでできるのは

窓が割れてしまったときの飛散防止対策です。

 

 

マスキングテープだけで対策する場合は

縦横斜めと「米」の字の形になるように

窓に貼りましょう。

 

 

マスキングテープの場合は

貼った後に剥がしやすいので

跡も残りにくいので、あとあと便利です。

 

 

ただ、マスキングテープだけだと

ちょっと頼りない気がするのも本音です。

 

 

段ボールがあるなら

併用するのが確実かな…と思います。

 

 

もし、段ボールがなかったら

新聞紙ブルーシート断熱シート

荷物を梱包するときのプチプチシートでも

飛散防止になります。

 

 

どれも手元にない場合は

サランラップでもOKです。

 

 

新聞紙などで窓を隙間なく覆う形で

マスキングテープでとめて、

後は真ん中を「米」の形で貼ります。

 

 

あと、マスキングテープなんですが

出来るだけ太いものを使う方が良いですね。

 

 

マスキングテープを貼った上でカーテンも

閉めておくと、万が一窓が割れたときに

被害も更に少なくなりますよ!

 

 

うちの場合は、外は段ボールで窓を保護して、

内側は新聞紙と養生テープで飛散防止対策と

二重に対策をしていました。

 

 

ぜひ参考にしてみて下さいね!

 

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか。

 

 

雨戸がないお宅は

窓ガラスが割れてしまうと危険なので、

窓ガラスを守る対策をしておくことを

おススメします。

 

 

賃貸だと万が一、災害で割れても

直してもらえますけどね。

 

 

うちがアパート住まいの時は

小さい子どももいたので

きちんと対策はしていました。

 

 

実家で台風のときに、裏のおうちの

瓦が飛んできて、窓が割れて

しまったときは大変だったので…。

 

 

その経験があるので

かなり念入りにやりますね。

 

 

台風時の窓対策は意外と簡単にできます。

段ボールテープなども準備しやすいですしね。

 

 

台風が酷くなる前に準備を始めてくださいね。

 

 

窓自体を守るなら外から段ボール

外に出るなら特に早めの準備が大事です。

 

 

そして、割れたときの被害を

少なくするなら内側に段ボールです。

 

 

段ボールを貼るのが中でも外でも、

ポイントは同じで窓をしっかり覆うことです。

 

 

もちろん、ベランダとかに置いてある

植木鉢や物干しざおなどもできるだけ

室内に入れて、その上できちんと窓の保護と

飛散防止の対策をしましょう。

 

 

それから、あまりに大きな台風であれば、

お風呂に水をためるとかの対策もして

おくと安心です。

 

 

何かあってからでは遅いので、

早めの対策で台風を何とか乗り切りましょう!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次