\ ポイント最大11倍! /

里帰り出産のお礼をしない旦那さんへ!押さえておくべき2つの事!

 

女性にとって出産は大仕事です。

産後しばらくはできるだけ

安静にしておくことがベストです。

 

 

そんな時に考えるのが、

奥さんが自身の実家で出産~産褥期を

過ごす里帰り出産です。

 

 

旦那さんからしても奥さんが家に

1人でいるよりは、奥さんの実家で

お世話になってくれた方が安心ですよね。

 

 

ところで、考えるのは実家への

里帰り出産のお礼です。

 

 

でも、言っても奥さんの両親ですから

お礼なんて必要なのかな?と

疑問に思ったりもしますよね。

 

 

私自身は里帰りではなく、

母に手伝いに来てもらう形だったのですが、

周りのママ友は里帰り出産している人が多く

実際のところどうなのか聞いてみたんです。

 

 

結果としては「何にもお礼はしない」

いう人はいなかったです。

 

 

何を送るかとかはそれぞれでしたが、

何かしらの形で、きちんとお礼をしたと

言っていました。

 

 

実際、奥さんが実家にいることによって、

生活費もその分かかりますよね。食費も…。

 

 

そう考えると、何かしらのお礼は

必要なのではないでしょうか。

 

 

じゃあ、それって誰が、いつお礼するの

ベストなのか勝手がわからないと言う人、

いますよね?

 

 

今回、これから里帰り出産を控えていたり

今現在、奥さんが里帰り出産をしている

という皆さんへ。

 

 

奥さんの実家へのお礼について解説しますので、

ぜひ参考にしていただけたらと思います。

 

 

目次

里帰り出産のお礼は本来誰がするべきなの?

 

まず、里帰り出産のお礼というのは

本来であれば誰がするものなのでしょうか。

 

 

一般的なマナーとしては旦那さんが渡します。

もし、これが奥さんの実家ではなく、

旦那さん側の実家で里帰りと言う場合も同じです。

 

 

「妻と子どもがしばらくお世話になります」

と言う気持ちのお礼ですからね。

 

 

とくに普段、あまり奥さんの両親と

交流がないと言う場合は、できるだけ

旦那さんからと言うことでお礼をしておくと、

相手のご両親からのイメージも良くなります。

 

 

ただ、たとえば元々は旦那さんの実家で

同居をしていて…と言う場合は、旦那さんの

実家からお礼をすると言うこともあります。

 

 

用意するものとしては、

現金だったりお菓子などの品物

お礼をしたり色々です。

 

 

赤ちゃんのお宮参りの時に

食事を全額負担するとかでもいいかもしれません。

 

 

私の1番仲良しのママ友さんは、

里帰りしている間の生活費+α渡していましたね。

 

 

また、別のママ友さんのところは

お菓子や、ちょっと高級なお肉とかお米とか

品物でお礼代わりにしていることもありましたね。

 

 

ご両親が「お礼なんていらないよ~」って場合に、

現金ではなく、代わりに…と言う感じですね。

 

 

一応、里帰り出産のお礼の相場を

載せておきますね。

 

 

一般的には1ヵ月里帰り出産するとして、

金額にすると20,000~30,000円

言われています。

 

 

あくまで目安なのですが、

奥さんと子どもの生活費+αと考えると

そんなものですね。

 

 

現金が抵抗あるな~って場合は、

ギフト券とかでもいいかもです。

 

 

里帰り出産のお礼はいつ渡すのがいいの?

 

つづいて、里帰り出産のお礼を渡す

タイミングです。

 

 

基本としては里帰りした初日

言われていますね。

 

 

「これからお世話になるので、

よろしくお願いします」と言う形で、

渡す感じですね。

 

 

出産前からお世話になるなら

長い期間になるので、旦那さんが会いに

行くタイミングで…と言う場合もありますね。

 

 

ただ、後になるとなんとなくタイミングを

逃してしまうなんてこともあり得ます。

 

 

なので、忘れないうちにと言ったら

おかしいですが、最初に渡してしまうのが

ベストなタイミングと言えますね。

 

 

お金を渡す場合は、のし袋に入れて

渡すのがマナーとなっていますね。

 

 

現金だけポンっと渡すのはちょっとダメなので、

のし袋じゃなくても、封筒に入れるなどして

渡すようにしましょう。

 

 

渡す際は、旦那さんが一緒であれば旦那さんから、

「お世話をかけますが、よろしくお願いします」と

伝えます。

 

 

1人で行くなら「夫から」と

一言添えてお礼を渡せばOKです。

 

 

里帰り中に電話なりなんなりで、

旦那さんの口からお礼を言う場があると、

なお良いですね。

 

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか。

 

 

奥さんにしたら自身の実家とはいえ、

旦那さんに代わって奥さんと子どもを

助けてもらうのですから、お礼の気持ちを

伝えることは当たり前かな~と私は思います。

 

 

ちなみに、うちは母に来て手伝ってもらったのですが、

面倒を見てもらうので、やっぱりお礼はしましたよ。

ただ、現金を渡す形のお礼は断られました。

 

 

なので、

子どもが出かけられるようになってからですが、

父と一緒に食事に誘う形でお礼をしましたよ。

 

 

旅行をプレゼントするのも素敵ですよね!

 

 

お礼の気持ちを嫌がる人って少ないですからね。

手紙を一緒に添えてもいいかもしれませんし…。

 

 

お礼の仕方や何を送るかを夫婦2人で相談して、

事前にお礼の準備をしておくようにしましょう。

 

 

あくまでお世話になることへの

感謝の気持ちを伝えることが

「里帰り出産のお礼」です。

 

 

高額な現金や品物を無理に用意する

必要はありませんが、感謝の気持ちを

大切に、きちんと伝えてくださいね!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次