\ ポイント最大11倍! /

猫が餌を食べないのは何日まで大丈夫?食欲不振の様子見はいつまで?

 

最近はご自宅で過ごす時間が多いご時世ですが、

ペット需要もさらに拡大しています。

 

 

おうちでワンちゃんや猫ちゃんを

飼っていらっしゃる人も多いのでは

ないでしょうか。

 

 

最近では昔からずっと不動の人気だった

ワンちゃんよりも猫ちゃんを飼う人も

増えているそうで、猫ちゃん人気の方が

高まっているそうです。

 

 

ワンちゃんに比べて猫ちゃんは

お散歩など行かなくて良いことや、

お世話が比較的楽ちんであるということから

人気は高まる一方です。

 

 

またツンデレな態度の猫ちゃんに

ハマってしまう人も多いようです。

 

 

さてここからは猫ちゃんを飼っている人

向けの情報をお届けします。

 

 

猫ちゃんを飼っていて難しいのが、

猫ちゃんのご飯(餌)問題です。

 

 

ワンちゃんと比べて猫ちゃんは

お腹が空いていても主張が少ないことや、

具合が悪くても見てわかりにくいところが

あります。

 

 

また個体差が大きく、偏食しがちな

猫ちゃんも多いので飼い主さんは

困ってしまうことも多いようです。

 

 

猫ちゃんが餌を食べてくれない、

などの不安は、実は多くの飼い主さんが

経験することなのです。

 

 

今回は猫ちゃんが餌を食べないわけ

その状態、そして対策法などをご紹介します。

 

 

ぜひ参考にしていただき、大切な家族の

猫ちゃんの様子や健康状態をしっかり

見てみましょう。

 

 

目次

猫がご飯食べない!でもおやつは食べる場合はどういう状態?

 

さて、猫ちゃんがご飯を食べてくれない!

心配になる飼い主さんに向けて今回は猫ちゃんの

気持ちを代弁したいと思います。

 

 

猫ちゃんの食べムラ食欲不振

続くと心配になりますよね。

 

 

何か病気にかかっているのでないか?

それともただのわがままの偏食なのか?

判断に困ることもあると思います。

 

 

しかもご飯は食べないのにおやつは食べる

そんな不思議な状態の時もあるでしょう。

 

 

実は猫ちゃんの食欲不振には

これらの要因が考えられます。

 

・ご飯(餌)に飽きた

・他に美味しいものが出てくるのを待っている

・おやつでお腹いっぱいになってしまった

・ご飯(餌)よりも遊びたい

・ストレスを感じている

 

大きくまとめると「わがままの偏食」

もしくは「病気」と考えられます。

 

 

猫ちゃんがおやつを食べるのに

ご飯を食べてくれないのは、病気などの

可能性は低く、単純にご飯(餌)に

飽きているから、と考えられます。

 

 

猫ちゃんの鼻はとてもきくので食事の味は

主ににおいで感じ取っているそうです。

 

 

そのため、ずっと同じご飯(餌)だと

飽きてしまうのが正直なところのようです。

 

 

そのため、たまに食べるおやつには興味を

持つけれどご飯には興味を持たない、

このようなことが起きるようです。

 

 

ご飯を食べないからおやつをあげる

飼い主さんはとても多いですが、

おやつの与えすぎには注意が必要です。

 

 

おやつに慣れてしまうと

ご飯を食べなくなるだけではなく、

おやつはカロリーが高いことも多いので

猫ちゃんが太ってしまい、健康状態に

影響をきたすこともあります。

 

 

可愛い可愛い猫ちゃんにおやつをあげたい

気持ちもわかりますが、栄養をしっかり

考えてあげてくださいね。

 

 

猫がぐったりして食べないし飲まない!様子見していいのは何日?

 

わがままの偏食が続くと心配になりますが、

この偏食の場合、食べたり飲んだりしなくても

うんちやおしっこなどが出ていればそれほど

心配は要りません。

 

 

しかしもし猫ちゃんがご飯もおやつを

食べなくてぐったりとしているようでしたら

それは注意してください。

 

 

また下痢嘔吐などがある場合も注意が必要です。

この場合は病気の可能性があります。

 

 

万が一何かが起きてからでは遅いので

少しでも様子がおかしかったらすぐに

動物病院に診てもらいましょう。

 

 

おうちで様子見ていいのは、猫ちゃんの

月齢によって変わってきますので、

ぜひ参考にしてみてください。

 

 

生後半年以内の子猫ちゃんの場合は、

12時間以上何も食べないときは注意です。

 

 

このくらいの小さなうちは、大人の

猫ちゃんよりもデリケートです。

 

 

おしっこやうんちなどの様子見見ながら

チェックしてみてください。

 

 

生後半年以上の猫ちゃんは、

24時間連続して何も食べないときは

注意が必要です。

 

 

そして特に太り気味の猫ちゃんは、

食べない時間が長期に続くと、

必要なエネルギーを作ろうとして体に

大変負荷がかかるのです。

注意して観察してあげてください。

 

 

また体の病気以外でも猫ちゃんは

食欲不振に至ります。

 

 

ストレスを抱えていると食欲不振に

繋がることも多いので、猫ちゃんを飼う

環境を見直すことも大切です。

 

 

猫ちゃんがしっかりリラックスできるような

環境を提供してあげることで猫ちゃんが健康で

のびのび過ごしていくことができます。

 

 

猫ちゃんも人間と同じようにストレスには

とても敏感で弱いので、じっくり猫ちゃんに

寄り添ってあげてくださいね。

 

 

まとめ

 

今回は、猫ちゃんの食欲不振について

ご紹介してまいりました。

 

 

病気なのか、ただの食欲不振で

食べないだけなのか判断の難しいご飯問題。

 

 

何かあってからでは遅いので、日頃からしっかり

猫ちゃんを観察してあげることは大切です。

 

 

猫ちゃんも家族同然!

猫ちゃんがリラックスできるような環境

整えてあげて、猫ちゃんとの毎日を素敵に

過ごしてくださいね。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次