\ ポイント最大11倍! /

ワンオペ育児の大変アピールうざい!気持ち悪い!当たり前でしょ!?

 

ワンオペ育児と言う言葉を

聞いたことがある人多いですよね。

 

 

ワンオペと言うのはワンオペレーションの略で、

飲食店とかコンビニとかで1人で勤務すること

言います。

 

 

これに育児とつけることで

育児をママが1人でほぼ~全てを1人で

担っている状態のことをワンオペ育児

言われますね。

 

 

ただでさえ育児は大変ですから

それがワンオペとなると大変さも大きく、

テレビや育児雑誌とかで取り上げられたりも

しています。

 

 

SNSなんかでも「ワンオペ育児で大変~」と言った

書き込みを見かけることも多々あります。

 

 

私自身、子どもを4人育ててきましたから、

旦那さんも普段は仕事で周りに頼れる

実家もない状態のワンオペ育児は想像を

絶する大変さだと思います。

 

 

でも、このワンオペ育児をアピールされることを

「うざい」と思ってしまう…

そんな人もいるようです。

 

 

今回は、ワンオペ育児をアピールしてくる人の

心情やそれを「うざい」と感じる人の本音

調査していこうと思います。

 

 

目次

ワンオペ育児という言葉が気持ち悪い!そう思ってる人は実は多い!?

 

まず、ワンオペ育児と言う言葉が

ウザいと感じる理由からです。

 

 

SNSなどネットの情報を見てみると

ウザいを通り越して気持ち悪いとさえ

思ってしまう人もいるようです。

 

 

ワンオペ…今は実家の親と同居する人も

減っていますから、そうなると育児を

するのはママとパパ。

 

 

加えて何らかの事情でママが1人で子どもを

見ないといけない状況もありますよね。

 

 

それは大変なのもわかるし

応援したいと思う人も多いはず。

 

 

でもいざ、「ワンオペ育児で~」とか

アピールされてしまうと、何となく

素直に応援できないなんてことも…。

 

 

実際にワンオペ育児をアピールしてくる人には

「ワンオペと言えるほどワンオペじゃない」

場合もあります。

 

 

昼間はパパは仕事でいないけど、

夜は比較的早く帰ってきて育児にも

協力的だったり、なんだかんだ、

実家がサポートしてくれるとか。

 

 

完全に1人ではない場合に敢えて

ワンオペと表現されると違和感

感じるんですよね。

 

 

これがシンママだったりパパが単身赴任とか

家にいても育児に非協力的だったりした場合は、

そこまでウザいとは感じないですよね。

 

 

また、ワンオペ育児をアピールしている人の

状況より自分の方が厳しい育児環境だったら?

「あなたより私の方が大変なのよ!」って

思っちゃいません?

 

 

もちろん、どんな状況でも

育児の大変さはあります。

 

 

キャパも人それぞれ違いますからね。

 

 

でも、ちょっとしたことで、

あまりにも大変大変とアピールされると

ウザくなってしまうんでしょうね。

 

 

あとは大変さのマウンティング

感じてしまったりもウザいと

感じてしまうのかな~と個人的に思いますね。

 

 

例えば軽く

「1人で子どものお風呂入れるの大変~」って

言って「それ言うなら私なんて~」って更に

大変さを被せられるとイラっとしますしね。

 

 

あと、ワンオペで育児をする状況って

今の時代は多いです。

 

 

それが当たり前みたいな状況なので、

それで「ワンオペで大変」とか言っている人を

見ると、覚悟が足りないとか、甘えてるんじゃない?

思ってしまうわけなんです。

 

 

ワンオペ育児の大変アピールは甘え?みんなの本音を聞いてみた!

 

さて、実際にワンオペ育児中~と言った話をする

ママさんの本音も知りたいところです。

 

 

ワンオペワンオペと言われると

当たり前なのに甘えてるの?って

思われてしまいますが、だいたいのママさんは

甘えているとかそういう感じではない人が

多いですね。

 

 

正直、育児楽しい~!毎日キラキラしていま~す!

と言う書き込みも良いですけど、自分が育児で

悩んでいたりするとキラキラはまぶしく

感じてしまうもので…。

 

 

「こんなことが大変なの!」って

書き込みをみると、「私も!」って

安心するんですよね。

 

 

育児は大変だと言うことは大前提で、

だから「私も大変だよ~他のママさんも頑張って!」

と言う気持ちで書き込みしている人が多い印象です。

 

 

加えて、愚痴を吐き出してストレスを

軽減させている場合もありますね。

 

 

特にSNSだと

愚痴って吐き出しやすいですからね。

 

 

共感してもらえたら嬉しいです。

 

 

そりゃ本当の意味でのワンオペ育児をしている

人から見たら「何がワンオペだよ」ってウザく

感じちゃうと思いますけどね。

 

 

でも、ワンオペのアピールと言うより

ちょっとした愚痴とか「頑張ってるよ!」って

言うのを話したいんだなと思ってあげると、

嫌悪感も少なくなるのではないでしょうか。

 

 

もう1つ、育児って大変なのが当たり前という

考えから「楽なんだ~」って書き込むと反感を

買ってしまうこともあったりします。

 

 

だから、あえて大変な部分を

アピールしている場合もあると思いますよ。

 

 

まとめ

 

いかがでしたか?

 

 

ワンオペ育児と言う言葉自体が最近

生まれた言葉なので、本来のワンオペの意味と

照らし合わせてそこをアピールされすぎると

ウザくなってしまうかもしれないですね。

 

 

育児をしているママさんは

何にしても大変です。

 

 

あまりにアピールが過ぎると

辟易してしまうかもしれませんが、

だいたいは育児をしている同志である

他のママさんに共感してもらいたかったり

愚痴を聞いてほしかったりするだけなのです。

 

 

ウザいかもしれませんが、

ワンオペ育児のアピールじゃなく

「育児の話題」として話を聞くイメージで

話しを聞いてみると、少しは嫌な感じも

少なくなるのではないでしょうか。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次