\ ポイント最大11倍! /

子供のゲームは親が管理してやらせる?子供とゲームのお約束!

 

ゲームは1日1時間!というのが

よく親子で交わされる、

ゲームで遊ぶ時の約束ですよね。

 

でも、ゲームは毎日1時間だけなんて、

守る子はほとんどいないでしょう。

 

しかも兄弟共にゲームが好きであれば、

取り合いや勝敗で

喧嘩が勃発することもしばしば。

 

 

そこで今回は、子供のゲームの

管理の仕方を伝授します。

 

目次

ゲームを朝の学校に行く前にやるのはあり?いつならOKなの?

 

 

朝学校に行く前にゲームをするって、

一見ダメなことのように思えますよね。

 

 

何かと朝は忙しいし、

子供はご飯や身支度にも時間をかけがち。

 

 

ところがあるお宅では、

“朝学校に行く前だけならゲームをしていい”

とルール決めをしたところ、

なんとお子さんが自ら早起きして、

ゲームをするようになったんだそうです。

 

 

その結果、寝坊することもなくなり、

遅刻も減っていったんだとか!

 

 

登校前にゲームをやらせるって、

一概にダメなことばかりではないんですね。

 

 

ただし、ゲームに熱中しすぎて、

遅刻してしまわないように

気をつけたいものです。

 

 

「朝ごはんの準備ができるまで」

などの制限を決めて

朝にゲームをやらせると良いですね。

 

 

そして、出来ればゲームは自室ではなく、

親の目が届く範疇でさせること。

 

 

最近のゲームは課金制のものが多く、

親に内緒で課金をしてしまう

ケースもよくあります。

 

 

そのため、リビングなどでゲームをさせて、

ゲーム終了時間が来たら

すぐにやめさせるのが良いですね。

 

 

もしもお子さんが

ゲームをする上での約束を破ったら、

親御さんがゲームを預かってしまいましょう。

 

 

ただし、子供に無断でゲームを壊したり、

売ってしまうのは絶対にNG!

 

 

お子さんが反省して素直に謝ってきて、

約束を守ると言ってきたら

返してあげるといいですよ。

 

ゲームで兄弟がケンカしたらどうする?ゲームでもめた時のお約束!

 

 

筆者にも経験があるんですが、

子供ってゲームが原因の兄弟ゲンカ

よくするんですよね。

 

 

“取り合い”とか“勝ち負け”とか、様々な理由で

喧嘩が起きてしまっているわけです。

 

 

もしゲームでお子さんが

兄弟ゲンカをしてしまったら、

すぐにゲームを中断させてください。

 

 

そして別室に移動させるなどして、

ゲームからなるべく遠ざけるように

しましょう。

 

 

喧嘩の原因であるゲームがそばにあると、

どちらもヒートアップしたままになります。

 

 

一旦ゲームからお子さんたちを引き離して、

お互いの言い分をよく聞いてみましょう。

 

 

そして出来れば本人同士も

別々の部屋にいさせるようにすると

なお良いですね。

 

 

喧嘩中の兄弟の言い分を

2人同時に聞こうとすると、

わけがわからなくなって大変です。

 

 

第2ラウンドを

開始するかもしれません。

 

 

そのため、一旦兄弟を離し

どういう状況でそうなったのか、

双方の話を聞いてあげましょう。

 

 

大変だけれど、これが一番の

解決への近道だと思うんです。

 

 

お子さんたちも、

親御さんが自分たちの話を聞いてくれる事で

きっと安心してくれるんじゃないでしょうか。

 

 

まとめ

 

 

ゲームは子供に好きなようにさせるのではなく、

やっぱり約束は必要ですね。

 

 

そして約束を守れなかった時は、

ゲームをさせないくらいは

した方がいいでしょう。

 

 

そして兄弟ゲンカが起きたら、

必ずゲームから遠ざけ、兄弟を引き離したうえで

双方の言い分や喧嘩になったワケを

聞いてあげましょう。

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次