\ ポイント最大11倍! /

コンビニ弁当をそのまま冷凍できる?賞味期限や保存方法は?

 

コンビニ弁当って、

冷凍して保存できるんでしょうか?

 

 

もし凍らすことができる場合、

ご飯とおかずを別々にしなくても

OKなのかなど、気になりますよね。

 

 

そこで今回は、意外と知られていない、

コンビニ弁当の冷凍保存方法や解凍の仕方、

また賞味期限や消費期限などについて

紹介していきます。

 

目次

コンビニ弁当の冷凍・保存方法

 

コンビニ弁当を冷凍することって

頻度はそんなに多くないかもしれませんが、

買ったのに食べ逃してしまったり、

人気の商品を見つけて

後先考えず、とりあえず買っておいたりなど、

きっとありますよね。

 

 

しかし、消費期限は迫っているので

冷凍保存して、かつ美味しく食べることができたら

すごく便利だと思いませんか?

 

 

まず初めに、お伝えしておきますと

コンビニ弁当は冷凍できます!

 

 

…よかったです!

 

 

それでは、具体的に

どういうやり方で冷凍すればいいのか

説明していきますね。

 

 

何も考えずに、そのまま冷凍庫に

入れてしまっても冷凍はできますが、

買ってきたてのような

美味しい状態には戻りませんので、

これから紹介する「密閉冷凍」を試してみましょう。

 

 

密閉冷凍のやり方

 

まず最初に、

調味料を取り外してください。

 

 

もしお弁当の中に

調味料が入っている場合には、

1度開封して取り出しておきましょう。

 

 

取り外した調味料は冷蔵庫に

入れておくと良いですよ。

 

 

そしてお弁当を冷凍庫に入れて凍らせて…

ということになりますが、

美味しく食べるためには、

お弁当が収まるサイズのフリーザーバッグ

タッパーを用意して、

そこに入れたうえで冷凍しましょう。

 

 

なぜこうする必要があるのかと言うと、

「冷凍焼け(フリーズドライ現象)」

起こらないようにするためなんです。

 

 

「冷凍焼け」というのは、

長期間、食材を冷凍保存しているときに

起こる現象のこと。

 

 

冷凍することによって、

油分や水分が抜けすぎてしまい、

食材が傷んでしまうんです。

 

 

冷凍してしまえば、ずっとそのままの状態で

保存することができると

思ってしまいがちですが、

冷凍することで、少しずつ食材が

乾燥していってしまうんですね。

 

 

こうなると、味が悪くなるのはもちろん、

食感や見た目にも影響が出ます。

 

 

こういう状態になってしまった食材を

解凍しても、

美味しく食べることはできないんですね。

 

 

なので、しっかりと密閉保存するのが

大切になってくるんです!

 

 

お弁当がすっぽり収まる大きさの

フリーザーバッグで保存するときには、

必ず空気をしっかり抜いてから

口を閉じてください。

 

 

そうすると、おかずやご飯が

空気に触れにくくなるので、

味の劣化を防げるんです。

 

 

密閉保存の基本中の基本ですね。

 

 

冷凍の環境であっても

「空気・外気に触れさせない」ということが

とても大事になってきますので、

しっかりと覚えておきましょう。

 

 

また、具材によっては傷みやすいものや

冷凍の速度に差があったりします。

 

 

なので、いろんな具材が入ったお弁当を

一緒に冷凍しようとすると、

これも味が悪くなる1つの原因に

なってしまうんです。

 

 

とはいえ、1つ1つを容器から出し、

それぞれを密閉保存して…というのは

いくら何でも手間がかかりすぎますよね。

 

 

ですので、手間ではありますが

最低でもご飯とおかずは別々にして、

密閉保存するのが理想的です。

 

 

それをする時間もない場合は、

調味料さえ外しておけばOKですよ!

 

 

この様に、コンビニ弁当は冷凍できると

とっても便利ですよね。

 

 

1人暮らしをしている人にも

オススメのアイディアですよ。

 

コンビニ弁当の解凍・温め方法

 

次は、冷凍して保存しておいた

コンビニ弁当の解凍・温め方法

ご紹介いたします。

 

 

まず、コンビニ弁当を解凍する時は、

ご飯にほんの少量の水

かけておきましょう。

 

 

そうすると、

加熱した時にご飯の水分が抜けず、

パサパサした食感になるのを

抑えてくれますよ。

 

 

また、冷凍したコンビニ弁当の解凍には、

自然解凍してからレンジで加熱がオススメ。

 

 

食べる3時間ほど前に、

フリーザーバッグや密閉容器に入れたまま

冷蔵庫に移しておきましょう。

 

 

そして、3時間以上経ったところで

密閉容器から出し、レンジで加熱します。

 

 

加熱時間は弁当のフタなどに

記載されている時間の

2倍ほどが目安になります。

 

 

例えば、加熱時間が3分だった場合は、

6分レンジで加熱すればOK!

 

 

こうすれば、美味しく食べられますよ。

 

 

そして、冷蔵庫で別に保存していた調味料も

忘れずに使いましょう。

 

 

コンビニ弁当が冷凍保存できるとなると、

本当に助かるし便利ですよね。

 

 

ただし、1度解凍したコンビニ弁当は

再度冷凍すると味が劣化してしまいます!

 

 

解凍したら必ず食べきるか、

余ったら処分するようにしましょう。

 

 

コンビニ弁当の冷凍と賞味期限・消費期限について

 

コンビニ弁当は冷凍した場合には、

1ヶ月以内には食べるようにしてください。

 

 

これは、コンビニ弁当に限ったことでは

ないのですが、

まったく手をつけていない状態で

食材を冷凍保存したときには

1ヶ月を目安に、食べきるようにしましょう。

 

 

もちろん、早ければ早いほうが

安心・安全ですよ!

 

 

なので、3週間くらいまでには…と

思っておくといいですね。

 

 

容器や袋に、期限の日付けを書いてお

忘れないのでいいでしょう。

 

 

当たり前ですが、凍らせる前に

消費期限が切れてしまった弁当に関しては、

たとえ冷凍したとしてもアウトなので、

食べないように注意してくださいね。

 

 

また、先程もチラっと言いましたが

いったん冷凍した弁当を取り出し、

再冷凍するのはNGです!

 

 

これは、更に味が悪くなるだけでなく、

外に出したことで雑菌が

繁殖してしまうためです。

 

 

なので、冷凍したお弁当は

必ず食べると決めたときに

取り出しましょう。

 

 

またコンビニ弁当は、買ってから

食べずに放置することはせず、

もし食べられない状況なのであれば、

すぐに冷凍保存するようにしてください。

 

 

「素早く冷凍庫へ!」というのは、

とても大事なポイントになります。

 

 

冷凍すれば、「食材が腐ってしまう」

ということにはなりませんが、

食材が劣化していくのは確実なので、

期限を守ることが基本です。

 

 

コンビニ弁当を冷凍するときには、

  • お弁当そのものの消費期限に注意する
  • 食べかけは厳禁
  • 素早く冷凍庫へ
  • 冷凍保存可能期間は最長でも1ヶ月

ということを、しっかり覚えておきましょう。

 

 

コンビニ弁当の冷凍に向かない具材

 

先程もチラっとお伝えしましたが、

冷凍に向かない食材や、

傷みやすい食材があるということを

頭に入れておきましょう。

 

 

では、どんな食材が該当するのかと言うと、

唐揚げやカツなどフライ系のお弁当です。

 

 

お惣菜として買ってきた揚げ物についても

同じことが言えるのですが、

電子レンジで温めると、衣が水っぽくなり

ベチャッとしてしまいます。

 

 

揚げ物は、サクッとした状態で

食べたいですよね。

 

 

たまに、幕の内弁当などにも

1つや2つ、揚げ物が入っていることが

ありますよね。

 

 

揚げ物なので、やはり電子レンジで温めると

数に限らずベチャっとしてしまいます…。

 

 

ただ、これがメインのお弁当ではないので

許せるかどうかは、個人の裁量でしょうか。

 

 

またその他にも、

冷凍保存には不向きな食べ物があります。

 

  • 豆腐(麻婆豆腐など)
  • 葉物野菜(サラダやおひたしなど)
  • 根菜類(じゃがいも・にんじんを使った煮物)
  • ゆで卵(卵焼きはOKです!)

 

これらは、冷凍・解凍によって

味や食感を損ないやすいので

ぜひ気をつけてください。

 

 

コンビニ弁当は、基本的には

「温めて食べる」用に作られているため、

温めるだけなら問題ないのですが、

「冷凍する」という工程が入ることで

その味や食感に、影響が出てしまうんですね。

 

 

このことを、ぜひ念頭に置いておきましょう。

 

まとめ

 

 

コンビニ弁当は

消費期限以内であれば冷凍OK!

 

 

冷凍したお弁当は、

1ヶ月以内に食べるようにしましょう。

 

 

また、冷凍の際には調味料を外し、

フリーザーバッグや

密閉容器に入れて空気を抜き、

出来る限り密封状態にしてから

凍らせることが大切です。

 

 

密封することで、

弁当の鮮度や美味しさを保てますよ。

 

 

解凍は冷蔵庫で自然解凍してから、

レンジで加熱しましょう。

 

 

解凍するとご飯が硬くなりやすいので、

電子レンジで温める前に、ご飯に少量の水

かけておくことをオススメします。

 

 

また、冷凍には向かない食べ物もあるので

注意してください。

 

 

しっかりと冷凍・解凍できれば

とても便利ですよね。

 

 

ぜひ試して活用してみてください!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次