\ ポイント最大11倍! /

七五三には羽織袴を着せたい!男の子のトイレは?おむつにする!?

 

男の子の七五三といえば、

羽織袴がいいですよね。

 

しかし、羽織袴はかっこいいですが、

トイレが心配ではありませんか?

 

そこで男の子の七五三でトイレの心配を

解消する方法をご紹介いたします。

 

目次

七五三は袴がかっこいい!でも男の子のトイレはどうする?

 

男の子の七五三といえば!と、

袴を着せて七五三をしたいと思っている方は

多いのではないでしょうか。

 

しかし、袴だとトイレが心配ですよね。

 

特に3歳の時の七五三の袴は、

お子さんにとってはまだトイレトレーニングが

終わっていないお子さんも

いらっしゃると思います。

 

3歳くらいのお子さんなら

おむつをする方がおすすめです。

 

ですが、お子さんの心も気にしてください。

 

お子さんによってはおむつをしたくない

というお子さんもいると思うので、

お子さんの心を傷つけず、

尊重してあげることも大事です。

 

次に5歳の七五三の時ですが、

この年齢になってくるとおむつは

したくないというお子さんが多いと思います。

 

袴は着慣れないため、汚す心配が

あるという場合もありますし、

そうなるとクリーニング代も

かかってしまいますよね。

 

しかし、5歳になるとある程度のことなら

自分でできる年齢でもあります。

 

そのため、袴の着方を

具体的にわかりやすく教えて、

トイレをする時の心配を

取り除いてあげましょう。

 

七五三の着物問題!トイレが心配ならおむつもあり!でも子供の気持ちを尊重して!

 

男の子が着る七五三の袴ですが、

できるだけお子さんの気持ちを尊重して

自尊心を傷つけないようにしましょう。

 

そのためにお母さんが、

袴の着脱方法を理解して、

わかりやすくお子さんに説明してあげると、

お子さんもトイレの心配が無くなります。

 

着慣れない袴だと、動きにくさなどで

お子さんもストレスになってしまいますので、

袴選びも重要になってきます。

 

袴には2種類あり、1つは「行灯(あんどん)袴」。

こちらは長いスカートのようになっているため、

捲り上げるだけでトイレをすることが可能で、

簡単にトイレをすることができます。

 

ただ、「馬乗り袴」の場合は

少し構造が複雑なため、

おすすめは「行灯袴」です。

 

お子さんの気持ちも考えながら、

袴を選んでみてください。

 

まとめ

 

男の子の七五三はやっぱり

袴がかっこいいですよね。

 

しかし、トイレの心配があると思います。

 

袴の種類でトイレのしやすさも

変わってくるため、袴選びも重要です。

 

おむつはお子さんの自尊心を

傷つけることにもなりますので、

簡単におむつにしてしまうのは

どうかと思いますし、

袴の種類でトイレのしやすさも変わるため、

よく考えて袴を選びましょう。

 

そして、お子さんに袴の着脱方法

トイレの仕方をできるだけわかりやすく

具体的に説明して、トイレで戸惑うことが

少ないように不安を取り除いてあげましょう。

 

お子さんの負担にならない袴で、

思い出に残る七五三にしてくださいね。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次