保育園ではよく体験学習などで
芋掘りがある園があります。
その際、困るのが靴や靴下などへの、
汚れ対策です。
特に初めての芋掘り体験の場合は、
どうしようか悩みますよね…。
靴に関しては、
「汚れても良い靴」or「長靴」
がおすすめです♪
長靴も汚れてもいいものを
履かせるといいでしょう。
今回は、芋掘りの際の足元の準備や
汚れ対策の準備をご紹介します!
芋掘りで子供の靴下が汚れちゃう!足元の準備はどうすればいいの?
芋掘りでは、靴だけではなく靴下も
泥だらけになり汚れてしまいます。
特に保育園児は転ぶことも多いので、
靴、靴下は汚れてもいいものを履かせましょう。
靴に関しては先ほどもご紹介した通り、
汚れても良い靴、長靴がおすすめです。
靴下に関しては、こちらも汚れても良い靴下を
履かせましょう。
個人的におすすめの靴下は、
お父さんの要らなくなった靴下です。
捨てても構わないものであれば
使い捨てできるので便利です♪
芋掘りの前日が雨だったらどうする?やっておきたい汚れ対策と準備物!
芋掘りの前日が雨の場合、
畑は濡れて、更に泥だらけになります。
靴はレイン系の長靴、
靴下は完全に使い捨てできるものを
準備してあげてください。
服装に関しても、水分が含みにくいものを
着させた方がいいでしょう。
泥が心配な場合は、レインコートを
着せるのもアリです♪
これまでご紹介した通り、
芋掘りは前日が雨の場合も、そうでない場合も、
必ず「泥だらけ」になってしまうものです。
「汚れないように」ではなく
「汚れても良い」を意識して
足元・服装選びをすると、
汚れてしまった際も対処しやすくなりますよ。
実は私は実家が農家で、芋を育てていました。
よく昔から芋掘りのお手伝いを
させてもらっていたのですが、
どれだけ汚れないように対策をとっても
汚れを避けることはできませんでした。
もう着ない服や靴下を履かせ、
神経質にならずに広い心を持って
準備してあげましょう!
まとめ
芋掘りの際の準備について
ご紹介しましたが、いかがでしたか?
芋掘りの際は、汚れても良いものを履かせましょう。
前日が雨の場合は、レイン系の服装、
長靴を履かせるのもいいと思います。
しかし、どちらの場合も泥だらけに
なることは間違いありません。
「汚れないように」ではなく
「汚れても良い」を意識して
足元や服装の準備をしてあげてくださいね♪
それでは、芋掘りを楽しんでください