\ ポイント最大46倍! /

七五三はなぜ女の子は二回ある?どちらもやらないとダメなの?

 

女の子の七五三3歳7歳

2回ありますが、これはなぜ・・・?

 

 

3歳と7歳の両時期に、必ず七五三を

しないといけないんでしょうか?

 

 

2回も七五三をするのって、

衣装を着せたり写真を撮ったりして、

何気に色々と準備が大変ですよね。

 

 

特に3歳の頃は衣装を着ると嫌がるし、

七五三をやるのも一苦労です…。

 

 

そこで今回は、

女の子はなぜ二回、七五三があるのか、

1回だけでも問題ないかを解説していきます。

 

目次

七五三ってめんどくさい!どうして女の子は二回あるのか!?

 

なぜ女の子だけ二回七五三があるのかは、

昔の儀式に由来します。

 

 

その昔、子供は男女問わず

数え年で3歳になると、

髪置(かみおき)という髪をキレイに

伸ばすための儀式を行っていました。

 

 

続いて5歳になると、

男の子は袴着(はかまぎ)という、

袴を初めて着付ける儀式を執り行います。

 

 

そして7歳になると、今度は女の子が、

着物を帯できちんと着付ける、

帯解(おびとき)という儀式を行うんですよ。

 

 

それまで女の子は紐付きの

着物を着ていたんですが、

帯解の義を境に、紐付きの着物から

帯できちんと締める着物を着るようになります。

 

 

つまり乳幼児用の服から

子供服へ着替える儀式というわけですね。

 

 

このように、成長に応じた昔の儀式をもとに

七五三を行うようにしていたんですね。

 

 

でもよく見ると、

女の子だけ七五三が二回ある、

というイメージですが、

実は昔は男の子も3歳と5歳の二回、

儀式があったんですよね。

 

 

3歳の時の髪置は男女ともに行うし、

5歳の時の袴着は男の子の儀式です。

 

 

つまりその昔、女の子は3歳と7歳

男の子も3歳と5歳の

二回儀式を行っていたんですよ!

 

 

ところが、時代の変化につれて、

いつしか男の子の七五三は5歳だけ、

女の子は変わらずに3歳と7歳行う、

というようになっていったんです。

 

 

なぜ女の子だけが二回七五三を行うのか

という具体的な理由は、

実は未だに解明されていないんですが、

女の子はやっぱり着飾ることが好きだから、

七五三も二回行う風習が

残ったのではないでしょうか・・・?

 

七五三をしないのはあり?実際にしなかった人は後悔してる?

 

七五三は女の子は二回する、

という風習が定着していますが、

経済面など家庭の事情があるのでしたら、

もちろん3歳か7歳の1回だけ、

七五三をしても全く問題ありませんよ。

 

 

実際にここ最近では、

女の子でも七五三は1回だけに

している家庭が増えています。

 

 

特にオシャレに目覚め始めたり、

着物などを着せても嫌がらない

7歳になってから七五三をする

という家庭もあるんですよね。

 

 

そして家庭によっては、

衣装を着て写真を撮って終わり

などいう、かなり簡単な七五三で

済ますこともあります。

 

 

というわけで、七五三は各家庭の事情によって、

やるかやらないか、何回行うのかも

決めてしまって大丈夫ですよ。

 

 

ただし、おじいちゃんおばあちゃんには

しっかりと、七五三はどうするのか

あらかじめ説明しておく必要がありますが。

 

 

ただし、全く何も七五三をしないとなると、

成長したお子さんから文句を言われてしまう

場合もあるので、後悔しないように、

よく考えて家族で話し合ったうえで

決めるといいですね。

 

まとめ

 

七五三はもとは男の子も女の子も

二回行っていましたが、

時代の変化とともに女の子だけ

二回行うようになっていきました。

 

 

でも家庭の事情によっては、

女の子も1回のみでも

もちろん問題ありませんよ。

 

 

神社にご祈祷を受けに行かなくても、

衣装を着て写真撮影だけでもOKなので、

無理のない程度に七五三を行いましょう。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次