\ ポイント最大45.5倍! /

部屋がカビだらけに…!?実家ではこんなことなかったのに!

 

実家から出て一人暮らしを始めたり、

引っ越した先で、「部屋がカビだらけ」

になったことはありませんか?

 

 

今まで住んでいた場所では大丈夫だったのに、

梅雨の時期になると

部屋の中がカビだらけになっていた

という方がいらっしゃるのではないでしょうか。

 

 

そこで今回は、

部屋がカビだらけになったときの掃除に使える

便利なものや空気清浄機の上手な使い方など

ご紹介いたします。

 

目次

部屋がカビだらけになったらこれ!カビ掃除の三種の神器!

 

 

部屋がカビだらけになってしまったら、

カビ臭さで人を呼べなくなってしまったり、

布団にも匂いがついて使えない

ということがありますよね。

 

 

そこで、

カビ掃除のおすすめ掃除方法を3つ

ご紹介いたします。

 

洗剤とエタノール

 

部屋の壁紙や隅に発生してしまったカビは

主に黒カビが多いです。

 

そこで 洗剤とエタノール を使って

掃除をしましょう。

 

まずカビにスプレーなどを使用して

エタノールを吹きかけ、

その後、しっかりと絞った濡れ雑巾で

拭きあげます。

 

そして最後に、カビが生えないように

もう一度エタノールを吹きかける方法です。

 

これで黒カビを退治することができますよ!

 

市販のカビ取りクリーナー

 

市販のカビ取りクリーナーを使うことで、

カビを簡単に掃除することが可能です。

 

乾いた布にカビ取りクリーナーを染み込ませ、

カビがある部分を軽く拭くだけで

カビを掃除することができ、とても簡単です。

 

ですがこの方法だと、

何度掃除しても同じところに

カビが生えてくることがあるため、

こまめに掃除するようにしましょう。

 

掃除機と濡れ雑巾

 

掃除機を使って掃除する際には、

ドライ式のモップを先に使ってから

掃除機を使うようにしましょう。

 

最初に掃除機を使うと、

床に落ちているカビの胞子を

舞いあげてしまう原因になるので、

ドライ式のモップを先に使うと、

カビの胞子を取り除くことができます。

 

このように

掃除道具を使い分けることで

カビを取り除くことが可能なんです。

 

部屋がな~んかカビ臭い…空気清浄機の上手な使い方とは!?

 

 

部屋がカビくさい時に便利な道具が、

空気清浄機 です。

 

 

しかし、空気清浄機を使うことで

カビの胞子が空気中に飛散したり、

飛散した胞子が付着した場所で

新たに増殖したりすることがあります。

 

 

そこで、

空気清浄機を上手く使う方法

ご紹介いたします。

 

 

最新の空気清浄機には

プラズマイオンやマイナスイオンなどを

空気中に放出するタイプのものが

ありますよね。

 

 

この「イオン」は空気中で化学反応を起こし、

カビを分解することができます。

 

 

さらに、最新の空気清浄機の場合、

花粉やカビの浮遊や付着を防ぐ効果

あるタイプまであります。

 

 

しかし、この効果を持続させるためには

フィルターの掃除をこまめに行うこと

が大切です!

 

 

また、空気清浄機には

空気中のカビの胞子を

除去できるタイプもありますので、

空気清浄機選びの基準にしてみてください。

 

まとめ

 

 

梅雨の時期になると出てくるのが、カビ

 

 

布団の下や棚の裏など、色々な場所から

カビの姿が見えることがあり、

ゾッとしますよね。

 

 

そんな時に役に立つのが

市販のカビ取りクリーナー

空気清浄機です。

 

 

空気清浄機はタイプによっては、

カビの胞子を飛散させることができるため、

空気清浄機選びは

とても重要になってきます。

 

 

できることなら、

カビの胞子を除去してくれるタイプを

選びましょう!

 

 

自分で掃除道具を上手く使いながら、

空気清浄機も使ってカビを除去し、

綺麗な部屋でリラックスしましょう♪

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次