冬はイベントごとが多くなる季節ですね。
最近ではお子様とのおうち時間も多く、
おうち時間の過ごし方にも少しずつ工夫を
しながら試行錯誤していらっしゃるママさん
パパさんも多いことでしょう。
今回は、お子様とのおうち遊びやイベントごとで
とてもおすすめのアイテム「パネルシアター」に
ついてご紹介します。
パネルシアターと聞くと少し手間がかかり
難しそう、上手に絵が描けないから自信が
ないなどの心の声が聞こえてきます。
でも今回はとっても簡単にパネルシアターを
作成できるポイントをご紹介します。
先輩ママさんや幼稚園・保育園の先生に聞いた、
簡単で華やかに飾れるパネルシアターの作り方や
おすすめのアイテムなど、これからのおうち時間
が華やかに彩れること間違いなしです。
パネルシアターの色塗りには色鉛筆が最適?理由や効果的な使い方!
さてここからは、パネルシアターの作り方、
おすすめのアイテムや簡単に作れる技を
ご紹介します。
その前に、そもそもパネルシアターとは
どんなものなのでしょうか。
「パネルシアター」とは、布を巻いた
パネルボードの上に、布で作った絵人形を
貼ったり、はがしたり、動かしたりしながら
楽しむ人形劇のことです。
幼稚園や保育園などで先生が紙芝居をしてくれる
ような感じです。
パネルシアター作りで重要な工程は
「色塗り」です。
色塗りに向いているアイテムはポスカや
絵の具です。
実は色鉛筆を使う人も多いですが、色塗りが
簡単で鮮やかに仕上がると、先輩ママさんなどの
間ではポスカが重宝しているのです。
ポスカは発色がはっきりしているので
パネルシアターのパネル人形には特に
向いているのです。
さて続いてはパネルシアターの作り方と材料を
ご紹介します。
必要な材料は、
人形などの型紙、Pペーパーという不織布、
油性マジック、色塗り用のアイテム、接着用の
ボンドです。
型紙とPペーパー以外は、図工や工作で使用する
アイテムでできるのでおうちにあるアイテムでも
簡単に作ることができます。
型紙も絵本などおうちにあるアイテムで
作ってもいいですね。
お子様の好きなキャラクターや絵本などに
トレーシングペーパーを当ててなぞって作る
こともできるのでオススメですよ。
さてここからはパネルシアターの作り方です。
パネルボードに貼り付けるパネル人形を
用意します。
パネル人形の作り方は、Pペーパーに人形の絵を
描き型取っていきます。
Pペーパーは透かしができる不織布なので、
丁寧になぞって型取っていきましょう。
ポイントは、型取りする際は、太めの油性ペンで
なぞることです。
と言いますのも、この後の工程でパネル人形に
色付けするときに色落ちや色の混ざりがなく
綺麗に仕上げることができるのでおすすめ
なのです。
次に、色を入れる工程です。
型取りが完了したパネル人形を色付けする作業は
お子様と一緒にできる作業なので、ぜひお子様と
一緒に作業してみましょう。
ベタ塗りで大丈夫です!
鮮やかなポスカを使って、人形を可愛く彩って
いきましょう。
ここでポイントなのは、絵の具やポスカを使う
場合は水性なので乾くまでは手を触れたり
重ね塗りなどを控えることです。
そうすることで、色混ざりがなく綺麗に仕上がる
のでおすすめです。
ではパネル人形の色塗りが完了し完全に乾き
切ったら、パネル人形を縁に沿って丁寧に
カットしていきます。
これでパネルシアターの完成です。
ここまでの工程はおおよそ2時間程度でできます。
2時間ならお子様の集中力も続きそうですね。
お子様とおうち時間におすすめです。
パネルシアターの色塗りにはポスカが便利?おすすめの使い方を紹介!
さて前段でも色塗りの工程は重要なポイントと
お話ししましたが、色塗りする上でおすすめの
アイテムは「ポスカ」です。
色鉛筆や絵の具もご自宅にあり工作でよく
利用すると思いますが、その中でもポスカを
おすすめの理由は、発色がはっきりしていて、
ベタ塗りが簡単にでき、綺麗だからです。
またPペーパーは不織布なので色鉛筆は
塗りにくく、色が出にくいのです。
その点ポスカは簡単に塗ることができるのです。
そして太めのポスカが特におすすめです。
お子様にはポスカでベタ塗りが簡単で綺麗に
できるのでおすすめです。
絵の具だと色ムラができてしまったり、水分量の
調整が難しく、お子様にはあまりおすすめ
できません。
ぜひポスカを使ってみてください。
まとめ
今回は、パネルシアターの簡単に作れる
ポイントをご紹介しました。
お子様の好きなキャラクターや絵本などを
なぞって、パネル人形を作ってみましょう。
おうち時間にお子様とパネルシアター作りを
通じて楽しく工作しながら過ごしてみては
いかがでしょうか。
ご自宅にある工作の材料で大丈夫!
ぜひ親子で楽しく簡単に鮮やかな
パネルシアターを作ってみてくださいね。