\ ポイント最大45.5倍! /

小学校のPTA役員は大変って本当?免除はあるの?どんな仕事?

 

我が子が小学校に通うようになると、

気がかりなのがPTAの役員

なってしまわないかですね。

 

 

そもそもPTA役員って、

どんな仕事をするんでしょうか?

 

 

色々と大変だという話を耳にするし、

他の親御さんも嫌がって

押し付け合いになるみたいだから、

やっぱり心配になってくるでしょう…。

 

 

そこで今回は、

小学校のPTA役員はやっぱり大変なのか、

妊娠などを理由に免除されることはあるのか

を紹介します。

 

 

目次

小学校の役員は妊娠してたら免除になる?役員ってどんな仕事をするの?

 

小学校の保護者によるPTA役員は、

役員会の時に取りまとめや

司会進行を主にする会長や、

その補佐の副会長

議事録を作成管理する書記

PTA活動費の管理をする会計

そして専門委員の役員などに分かれます。

 

 

この専門委員からまた細かく

役割が分かれていくので、

簡単にどんな委員と

仕事内容なのかを説明しますね。

 

 

・学級委員

 

保護者懇談会などの企画や開催、

司会進行を務める仕事。

 

 

・広報委員

 

 

PTA広報誌の作成や編集をする仕事。

 

 

・保健体育委員

 

 

PTAで会員保護者同士の親睦を

深めるためにスポーツ大会を企画したり、

運動会で保護者参加の

競技の企画や準備をする仕事。

 

 

・ベルマーク委員

 

 

ベルマークを集めてそれを

仕分けして発送を行う仕事。

 

 

・地区委員

 

 

通学路で登校する

子供たちの誘導をしたり、

不審者情報が出た時は

安全のためにパトロールをする仕事。

 

 

学校や地域によっても異なりますが、

だいたいは以上のような

役員の仕事があります。

 

 

 

ザッと見ただけでも

すごく面倒だし大変そうですね…。

 

 

 

しかもこれらの仕事は

当然ボランティアなので無給だし、

仕事や家事育児と両立している人は、

その更に合間を縫って、

役員の仕事をして

いかなければいけないんです。

 

 

ハッキリ言って、時代にふさわしくないし、

外部委託しても良いとおもう

内容の仕事もたくさんあります。

 

 

確かに、地域や子供たちが通う

学校への貢献をしたい人にとっては、

とてもいい活躍の場でしょう。

 

 

しかし、そうは思わない親御さんも多いです。

 

 

その結果、役員の押し付け合いになったり

保護者同士でトラブル

発生したりするんですよ。

 

 

ここ最近は共働き家庭も増えたため、

仕事があるからといって、

役員を免除されることは

ほとんどありません。

 

 

ただ、妊娠中重い持病や障害がある、

未就学児のお子さんがいる、

シングルマザーシングルファーザーなどの

事情がある場合は、

免除される可能性もあるでしょう。

 

 

でも、そもそもPTA役員自体が任意参加だし、

やむを得ない事情を挙げない

と免除されないというのも

おかしいですよね…。

 

 

どうしても役員をしなければ

いけない雰囲気なのでしたら、

なるべくお子さんが1~3年生のうちに

引き受けるのがおすすめ。

 

 

お子さんが6年生なってしまうと、

卒業式とか謝恩会の企画や準備など

仕事が増える可能性がありますよ!

 

 

 

小学校の役員に父親が参加するってどうなの?やっぱり大変?

 

PTA役員になるのってだいたいは

ママさんなんですよね…。

 

 

でもごくまれに、お父さん

役員に参加する家庭もあります。

 

 

ただし、他の役員は全員ママさんばかりなので、

男性であるお父さんが参加すると、

ちょっとアウェイ感というか、

肩身が狭い思いをするかも…。

 

 

でも、運動会の準備や

安全パトロールなどにはやっぱり、

男手があった方が何かと助かるでしょう。

 

 

それに昔に比べて今は、

父親もどんどん子育てやPTAに

参加する時代になっているので、

ひょっとしたら他に参加する

お父さんがいるかもしれません。

 

 

最初はちょっとアウェイ感が出ても、

やる気や丁寧な仕事ぶりを見せれば、

きっと男性でも役員で大活躍できて、

周囲からも頼られるようになるでしょう。

 

 

まとめ

 

 

小学校のPTA役員は、

専門委員にもよりますが、

とにかく大変だし面倒で、

トラブルが問題になるくらい。

 

 

出来ればPTA会員になりたくないですね。

 

 

でももし役員にならざるを得ない状況になったら、

お子さんが低学年のうちに

簡単そうな専門委員になっておくといいかも。

 

 

また、妊娠中だったり

小さいお子さんがいる場合は、

免除されることもありますが、

6年間のうちにいつかは

役員が回ってくるかもしれません…。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次