結婚式の準備は思いのほか
バタバタと忙しいものです。
でも、一生に一度の大切な式ですから、
滞りなく済ませたいものです。
そのためにも考えなければいけないのが、
両家の親の衣装ですね。
これ、意外とトラブルのもとになることが
あるので、きちんと両家で話をしておく
必要があります。
私自身、数々の結婚式に参列してきました。
ご両親の衣装は、新郎側・新婦側どちらも
お父様がモーニングでお母様は黒留袖が
多かったです。
でも、両親の事情などで和洋揃えられない
こともありますよね。
そういう場合は、
どうしたらよいのでしょうか。
そこで今回は、これから結婚式を控えて
ご両親の衣装で悩んでいる新郎新婦さんへ、
両家の親の衣装についてまとめていこうと
思います。
基本的なマナーやレンタル料金に
ついても併せてまとめましたので、
ぜひ、参考にしてみて下さいね!
結婚式の疑問!両家の服装が違うのはどこまでOK?和洋が混ざるのは?
結婚式の両親の衣装について、
まずは基本的なところから…。
結婚式のマナーとしては、
両家両親の衣装は正装が基本で、
格式を両家でそろえることがポイントです。
また、結婚式では両親はおもてなしする側です。
そのため、ゲストよりも格式が
上の衣装にします。
ゲストが略礼装でも両親は、
正装が良いでしょう。
男性ならタキシードやモーニング、
今は少ないですが紋付袴も正装ですね。
女性であれば、
黒留袖か黒のロングドレスになります。
今の時代、紋付袴を着るお父様は
少ないので、モーニングかタキシードが
基本になっていますね。
お母様の場合だと、
ドレスか黒留袖かと迷うところです。
式場の雰囲気をみて和装洋装どちらに
するか選ぶのもよいです。
ただ、どちらかに統一した方がよいと
されています。
理由としては、写真を撮った時の
両家のバランスと、ドレスと着物で
格式の違いが感じられてしまうからです。
日本人だからということもありますが、
年配の人からすると、着物の方が格上に
感じるのでしょうね。
とはいえ、体調面などの事情で着物を
着るのが難しいという人もいるでしょう。
この場合は無理に合わせなくても
大丈夫です。
私のイトコの結婚式の話になるのですが
イトコの父…私の伯父は車椅子で介助が
必要です。
そのため、伯母は着物ではなく
動きやすい洋装でした。
お相手のお母さんは黒留袖を着ていましたが、
事情が事情ですし、事前に両家で話し合って
いましたので問題になることはありませんでしたよ。
マナーや式場の雰囲気などもありますが
両家の両親の衣装はケースバイケースで
大丈夫です。
ただ、できるだけ親子と両家の両親で話の
すり合わせをしておくと、トラブルになることも
少なくなるでしょう。
結婚式で両家の服装をレンタルするといくらかかる?支払うのは誰!?
家庭によってはもともと、黒留袖などの
正装を持っている人もいるでしょうが、
持っていないという人も多いでしょう。
その場合は、今後も使う予定が
あるのであれば購入することもよいです。
でも、実際はレンタルで
済ませることの方が多いです。
両親のレンタル衣装の相場は、男性の
モーニングであれば13,000円~20,000円、
黒留袖は柄や布によりますが、
13,000円~57,000円です。
これには、足袋や草履などの小物も
含まれていることが多いです。
これに、黒留袖なら着付けや
ヘアメイクの金額もかかります。
問題は、この料金を
誰が払うか…ですよね。
新郎新婦が両親を招待するという形で
あれば、新郎新婦で払います。
両親の衣装は結婚式費用に
含まれていることも多いので、新郎新婦が
負担する形が多いとされています。
これが、結婚式費用を両親がほとんど
出しているのであれば、両親の衣装も
両親持ちというケースもありますね。
また、新郎新婦の経済状況で、
親の衣装の分までは厳しいという
ケースもあるでしょう。
両親の衣装代は折半にしたり着付け代は
新郎新婦で出して、衣装のお金はお願いすると
いうこともあります。
お金の問題は、わだかまりを残す
原因にもなりますからね。
衣装の内容とともに、
両親の衣装の支払いについてもしっかり
話し合って決めておくのがベストです。
私の周りで結婚式をした人は、
式場で両親の衣装もレンタルして、
着付けも式場でやってもらったという人が
多く、自分たちで出した人が多かったですね。
私のイトコもそうでした。
伯父も伯母もお金がある人では
なかったのもあって、新郎新婦で
ほとんどまかなっていました。
ご両親の衣装のレンタルも着付けも
プランに含めたと言っていましたね。
まとめ
今回は、結婚式での新郎新婦の両親の
衣装についてまとめてきました。
ポイントとして…
・和装洋装はできたら両家で統一するのがベスト(事情がある場合は別)
・衣装の格式を両家でそろえること
・ゲストよりも格式の高い衣装を着ること
以上です。
結婚式は基本的に、両家でしっかり話し合って
物事を決めていくことが大切です。
衣装の種類やお金の話も、最初に
しっかり話し合って、後にトラブルが
起こらないようにしていきましょう。
新郎新婦の2人に式の雰囲気にこだわりが
ある場合は、両親の衣装も合わせてもらう
場合もありますしね。
親子だけじゃなく、きちんと相手の両親とも
話をすり合わせておくのが、今後のお付き合いで
わだかまりを残さないポイントですよ。