\ ポイント最大11倍! /

室外機がうるさい!ブーンと鳴るのは故障!?自分でできる対処法は?

エアコンの室外機うるさい
感じたことはありませんか?

エアコンを使っているときに室外機は
動いているわけですから、ある程度は
音がでるものです。

しかし、「ブーン」「ガタガタ」とあまりに
音がするようだと困ってしまいますよね。

室外機がうるさいと夜も気になって
眠れないですし、何より音が近所迷惑
なっていないかも心配になってしまいます。

アパートなど集合住宅だと、騒音は
近所トラブルのもとになりかねません。

室外機からでる音は場合によっては
業者に修理をお願いする必要がありますが、
原因次第では自分で対処をすることも可能
ですよ。

今回は室外機からでる音の原因と、
アパートやマンションなど賃貸でも
自分でできる対処法
をまとめていきます。

室外機の騒音が気になっている方は、
今回紹介する方法で改善される可能性が
あるため、試してみて下さい。

目次

室外機がうるさい原因は?アパートで騒音に悩んでる人はどうしてる?

エアコンの室外機というものは
室内の本体とパイプでつながっていて、
本体が取り込んだ空気を外へ排出する
役割を持っています。

冷房なら室内の熱を、暖房なら冷たくなった
空気を室外機が外に排出するのです。

その際に稼働音は少なからずありますよね。

とくに、室内外の温度の差が大きいほど
室外機の稼働音は大きくなる
ものです。

室外機の音が大きすぎる・異音がする場合は、
ご近所のことを考えて対策をしたほうが
エアコンを安心して使うことができます。

室外機の騒音への対策は、
まずは原因を特定することからはじめましょう。

室外機の騒音の原因を特定するには、
まず音の種類をチェックしてみましょう。

「ガタガタ」という振動するような音の場合は、
室外機を設置している場所…地面が不安定
だったり土台にしっかり固定されていない

可能性があります。

「ブーン」という音も故障ではなく、
ファンやコンプレッサーが稼働する際の
振動による音
です。

また、室内の気圧差が原因の場合はエアコン内の
水を排出するドレンホースから「ポコポコ」音が
することもあります。

「ゴー」「カラカラ」という音の場合、
エアコンを数年使用したことによる劣化
パーツが破損している可能性が高いです。

普通の動作音が大きい場合は、室外機が汚れて
いたりゴミなどで排水ホースが詰まっていて、
それが原因で空気を排出しにくくなります。

室外機に汚れが溜まっていると、
動作に影響がでて運転効率が下がるため
動作音が大きくなることがあるのです。

室外機がうるさい場合の対策とは?賃貸でも簡単に騒音を軽減できる?

室外機の騒音が気になる際に、
自分でできる対策を紹介していきますね。

振動音を軽減する方法

「ガタガタ」「ブーン」という音で室外機が
稼働している際の振動が原因の場合は、振動への
対策
をしましょう。

室外機に使われている土台が軽い素材のもの
だったら、ブロックなどの重さのあるものに
交換する
のもよいです。

また、室外機と土台の間に防振ゴムをはさむ
振動音を軽減することができます。

防振ゴムのタイプは土台の下に敷く
防振パットなど、様々な種類があるので
使いやすいものを選んで下さいね。

光(Hikari)
¥1,653 (2024/04/10 21:23時点 | Amazon調べ)
トラスコ中山(TRUSCO)
¥1,739 (2024/04/10 21:23時点 | Amazon調べ)

室外機を掃除する方法

室外機の汚れや排水パイプが詰まっていて、
動作音が大きくなっている
ことも多いです。

室外機の汚れや排水パイプの詰まりは
エアコン本体の稼働音にも影響がでますし、
水が漏れてくる原因になります。

定期的に室外機の周りや本体、排水ホースの
掃除をするとよいですね。

準備するもの

  • ほうき
  • ぞうきん
  • ブラシ(歯ブラシでも可)
  • 軍手

まずは、ほうきや雑巾を使って、室外機の周りや
室外機の外側のカバーの汚れを取り除きます。

次は室外機本体の裏側の
フィン(網目状のところ)をブラシで
掃除をして下さい

強くこすると変形・破損の恐れがあるので
注意をして下さい。

室外機の排水パイプが詰まっている
場合は、歯ブラシや割りばしなどで
汚れを掻き出しましょう。

排水ホースの詰まりは定期的にチェックを!

SANEI(旧社名:三栄水栓製作所)
¥1,836 (2024/04/10 21:23時点 | Amazon調べ)

室外機の掃除をする際は、手をケガしない
ように、軍手をして作業をして下さいね。

室内外の気圧を調整

室内と室外の気圧の差による「ポコポコ」という
音は、窓を開けて室内外の気圧を調整すると
解消されます。

気圧差による音の対策に専用のグッズが
あるので、対策として使ってみて下さい。

まとめ

エアコンの室外機の音は外にある分、
近所への影響が気になるものですよね。

まずは、室外機からでている音の原因
探ってみて下さい。

室外機の汚れや振動音、気圧の変化で
起こっている騒音であれば、自分で簡単に
対策ができます。

掃除や振動への対策などそこまでお金も
かかりませんし、一度試してみて下さい。

普段から定期的に掃除やお手入れをしておくと
音の予防にも繋がりますし、エアコンの調子も
よくなりますよ。

室外機の音が異常によるものかは、
音で聞き分けて下さい。

また今回紹介した対策を試しても騒音が
軽減されない・変な音がするなどの場合は、
パーツの交換や修理が必要な可能性があります。

騒音が軽減されない場合やひどくなる場合は
専門の業者さんに点検をしてもらって、
必要であれば修理をしてもらって下さいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次