ファミレスやカフェなど、飲食店のバイトは
学生さんのバイトデビューの代表格の
1つですよね。
求人情報なんかを検索してみると
「初心者歓迎」とか「バイトデビューに!」とか
そこまで難しいバイトじゃないように
みえませんか?
それこそ、高校生の子でもやれる子は
多いですしね。
しかし、飲食店のバイトは思いのほか
大変だったりします。
人によっては、飲食店で働くことが
まったく向いていなかったりします。
かくいう私も飲食店のバイトの経験が
ありますが、はっきりいって向いてなかったと
思っていますし、当時も長続きはしません
でした。
もちろん、飲食店の仕事が天職のような人も
いますし、楽しそうに仕事をしている
バイトの子もみかけますけどね。
人には、向き不向きがあります。
今回は、これから飲食店でバイトをしようと
考えつつも自分にできるか不安なあなたの
ために、どんな能力が必要なのか、
解説していこうと思います。
飲食店バイトに向いているor向いていない
それぞれのタイプも紹介しますので、
バイト選びの参考にしてみて下さい。
飲食店のバイトは要領が悪い人には無理!?どういった能力が必要?
これは私個人の感想なのですが、
飲食店のバイトを楽しくこなせる人は
比較的、どのバイトでもやっていけるの
ではないかと思います。
そんな、飲食店のバイトに必要なスキルを
紹介します。
コミュニケーション能力
飲食店でも調理場や洗い場のバイトなら
職場の人とのコミュニケーション程度で
大丈夫です。
しかし、ホールに出るバイトの場合は、
お客さんとコミュニケーションをとれるかは
かなり重要なポイントになります。
対応が悪いとクレームのもとになってしまいます
から、上手に人とコミュニケーションを
とることができるコミュニケーションスキルは
持っておく必要があります。
段取りを考える力
お店をスムーズに回すためにも、
段取りをうまくとることが大切です。
お客さんが来店したら、お水やお箸など
必要なものをテーブルに運びますよね。
次にどんな行動が必要か事前に把握して、
段取りを組んでおかないと大変です。
お客さんの優先順位などうまく立ち回れるように
工夫できる力は、トラブル回避のポイントにも
なります。
気配りができる
お客さんの水がなくなりかけたらお水を
提供したり、必要であればお皿を片づけたり…。
小さい子供がいるお客さんなら子供用の食器を
用意するなど、お客さんから言われる前に
気を配って動くことができると、お客さん
からの評価もよくなります。
観察力と行動力のある人は飲食店のバイトも
うまくこなせるでしょう。
臨機応変に対応できる
飲食店に限ったことではありませんが、
お客さんを相手にする仕事というものは、
マニュアル通りにいかないことが多いです。
店では対応できない要求をしてくる
お客さんもいます。
場合によっては毅然とした対応をしなければ
いけないシーンもあるでしょう。
状況によって上手に対応することができれば、
飲食店のバイトもストレスになることは
少ないはずです。
飲食店バイトの向き不向きとは?やめておいた方がいい人の特徴とは?
飲食店でバイトをする際に必要な能力を
紹介しました。
上記の内容を踏まえて、
飲食店のバイトには向かない人を紹介します。
短気な人
飲食店はいろいろなお客さんが来店します。
面倒臭い人もいますし、
理不尽なことを言ってくる人もいます。
だからといって、店員であるバイトの子が
キレてしまってはよくないですよね。
普段から少しのことで頭にきてしまう人は、
飲食店のバイトはストレスになってしまう
かもしれません。
人と話すのが苦手な人
飲食店でホールにでれば嫌でも
お客さんと話をしなければいけません。
もちろん、店員同士でも意思疎通は必要です。
少しくらいの苦手さならなんとかカバー
できますが、極端に人と話すことが苦手な人は
難しいでしょう。
キッチンのみでも全く会話しないわけには
いきませんしね。
最低限のコミュニケーションが取れない人は
飲食店のバイトは向かない可能性が高いです。
長期休暇やクリスマスなどに休みたい人
飲食店は長期休暇やクリスマスなどの
イベント時は、かなり忙しいのですよ。
繁忙期に入ってくれるバイトの子は
かなり優遇される可能性が高いです。
どうしても休みたい場合は断ることも
できますが、毎回となると、他に入る人
からの印象が悪くなります。
長期休暇など飲食店の繁忙期に休みを取りたい
場合は、別のバイトのほうがよいでしょう。
まとめ
私も飲食店のバイトの経験がありますから、
大変な仕事なのは身に染みています。
ただ、飲食店に向かない要素があるといっても
飲食店のタイプによっては上手くやっていける
場合もあるのですよ。
ホールはダメでもキッチンならOKだったり、
ファミレスは無理だけどカフェならOKの場合も
ありますし、飲食店の立地によっても雰囲気が
かわりますよね。
1度採用されるとやめるのは難しいかも
しれませんが、条件にあうバイトが
飲食店しかないなら試しにバイトを
してみるのも経験かなと私は思います。
働いていて、やっぱり向いていないな~と感じて
大きなストレスになってしまうようなら、
別のバイトを探せばよいわけですからね。
自分の性格や生活リズムなどを考慮して、
飲食店があっているかを判断してみて下さい。