\ ポイント最大11倍! /

ネモフィラの育て方を解説!切り戻しや種まきのコツも5分でわかる!

ネモフィラの育て方って、
具体的にどんなコツがいるもの?

種まきの時期や、プランターでの育て方
そして切り戻しという作業も、いつどうすれば
良いのか、イマイチよく分からないですよね…。

今回はご家庭でもネモフィラをキレイに
咲かせたい、と考えているあなたのために、
ネモフィラの育て方のコツを紹介します!

目次

ネモフィラの基本的な育て方!プランターで綺麗に咲かせるコツも紹介

ネモフィラをプランターで育てる場合は、
以下のコツを押えた育て方をしましょう。

通常の草花向けの土を敷き詰めて種まきをする

プランターでキレイにネモフィラを咲かせたいの
でしたら、まずは土とネモフィラの種、そして
水を用意しましょう。

この時使う土は、ホームセンターや園芸用品店
などで市販されている、肥料分の少ない土
敷き詰めておくと良いですよ。

ネモフィラって実は、肥料が少ない土の方が、
よくキレイに咲く
という性質を持っているん
です。

土を敷き詰めたら、10cm間隔でネモフィラの
種をまいていき、上から優しく土をかぶせ、
種が流れない程度に水やり
をしましょう。

発芽するまでは日陰にプランターを置いておく

ネモフィラの種は日光を嫌うので、種まきを
した後は、発芽するまではプランターを日陰に
移動
させてください。

発芽してから、日当たりの良い場所に
移動させると良いですよ!

適度に水遣りをする

ネモフィラは基本的には乾燥した土を好むため、
プランターに植えてある場合は、土の表面が
カラカラに乾いてから、水やりをしましょう。

土に触り、かなり乾燥している状態になっている
タイミングで、たっぷりと水遣りをすると
良いですよ。

ただし、雨が多い時期には、根腐れを起こして
しまうので、水遣りは不要。

あまりにも雨の日が多い時期になったら、
プランターは雨に当たらない場所に移動させ
ましょうね。

花がら摘みと切り戻しを行う

ネモフィラの花が咲いたら、咲き終わった
花を摘み取る『花がら摘み』と、新しい花を
キレイに咲かせるために必要な『切り戻し』
しましょう。

まず花がら摘みは、枯れたネモフィラをどんどん
摘んでしまえばOK!

そして切り戻しは、葉が生い茂ってきたら、
花が隠れてしまわないように、葉を茎の部分から
ハサミで短く切り落とします。

花がら摘みも切り戻しも、きちんと行えば、より
長期間、ネモフィラを楽しむことが出来ますよ!

筆者の友人も自宅の玄関先でネモフィラを育てて
いましたが、適度な水遣りと切り戻しなどをして
かなりキレイに咲かせていましたよ!

以上が基本的なネモフィラのプランターでの
育て方なので、ぜひ参考にしてチャレンジすると
良いですよ。

ネモフィラの育て方を詳しく解説!種まきにおすすめな時期やコツは?

では続いて、ネモフィラの種まきをすべき
時期や、コツを詳しく紹介します。

ネモフィラの種まきは9月~10月がおすすめ!

ネモフィラをキレイに咲かせたいのでしたら、
種まきをするのに最適なのは、9月~10月頃。

真夏の暑い時期だとネモフィラは枯れやすく
なってしまうので、なるべく涼しくなってから
ネモフィラの種まきをすると良いですよ。

土に指で10cm間隔でくぼみを作り種をまく

次に実際に種まきをする際は、土に指を
押し込み
、だいたい10cm間隔で、種を
まく場所を作っていきましょう。

そしてなるべく種同士が重ならないようにして、
種をまいていくと良いですよ。

要するに、種はほんの1~3粒ほどをまく、
というようにしていけば良いんですね!

そうすれば種同士が重なりませんよ。

優しく土をかぶせて軽く水遣りをする

種まきをしたら、種の上に約1~2㎜ほど土を
優しくかぶせます。

そして種が流れてしまわないように、
少量だけ水遣りをしてくださいね。

以上がネモフィラの種まきの時期とコツ。

ネモフィラってこうして見ると、
結構デリケートな花なんですね!

まとめ

ネモフィラの育て方は、プランターを使う場合、
10cm間隔で数粒だけ種まきして土を優しく
かぶせ、少量の水遣り
をすること。

そして発芽するまでは日陰で育てましょう。

また、花が咲いたら、枯れたものは摘み取り
葉っぱが生い茂ってきた時は切り戻し作業
すること。

水遣りも根腐れを起こさないように、
土が乾いてから与えるようにしましょう。

そうすればネモフィラをすごくキレイに
咲かせますよ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次