寝ていた赤ちゃんが急に泣きだしてしまうと、
普通に夜泣きかと思ってあやしたり、母乳や
ミルクをあげたりしちゃいますよね。
でも、実はそれは夜泣きではなくて
寝言泣きというものかもしれません。
寝言泣きは、文字通り眠っているのに
寝言で泣いている状態です。
だいたい生後4カ月ごろからはじまって
1歳半くらいにはおさまってくるもので、
赤ちゃんの脳が成長している証拠だと
言われています。
けっこう大きい声で泣きだすこともあるので
起きちゃったのかと思うかもしれないですが、
寝言泣きは、しばらくすると泣き止むことも
多いんです。
うちの子も、ありましたね~。
泣いているのに、目は瞑ってるんですよ。
急に笑うこともあります(笑)
で、ちょっと泣いて軽くトントンしたりする
だけで泣き止んでそのまま寝ているなんてことも
あって、あ~寝言だったのか~って思っていた
記憶があります。
でも、初めての赤ちゃんだと心配だし、
寝言泣きにどう対応していいか悩んで
しまいますよね。
そこで今回は、赤ちゃんの寝言泣きについて
対処法や頻繁に寝言泣きをするときに気を付ける
ことを、まとめていこうと思います。
赤ちゃんの寝言泣きが心配なママさんは是非、
参考にしてみて下さいね。
寝言泣きが大声で心配!大声の寝言泣きには注意すべきケースがある?
赤ちゃんの寝言泣きは意外とよくあることで、
多くの場合、心配はないです。
家に誰かが遊びに来ていたとか、人が多い場所に
出かけたとか、赤ちゃんにとって普段とは違う
刺激を受けた場合に寝言泣きしやすいです。
長時間出かけていて、赤ちゃんが疲れている
ときも寝言泣きしていましたね。
疲れや昼間の刺激が原因で寝言泣きをした
ときは、翌日は少しゆっくり過ごしてあげると
いいですね。
あと、寝言泣きは赤ちゃんの眠りが浅いときに
起きます。
なので、お昼寝が長かったとか遅い時間に
昼寝をしたとかで深く眠れないときにも
寝言泣きしやすいです。
対策としては、昼寝は早い時間に済ますとか、
夜は眠る環境を作って生活にメリハリをつけて
あげると改善することがあります。
授乳も寝る直前にあげておけば、赤ちゃんも
満腹でよく眠ってくれます。
寝言泣きはだいたいは問題ないとはいえ、
夜頻繁だとママも大変ですからね…。
毎晩とかあまりにも寝言泣きが多い場合は、
普段の生活のなかで寝言泣きする要因がないか
確認してみると、思い当たるところが出てくる
かもしれません。
寝言は大人でもありますし、赤ちゃんの
寝言泣きも普通ですが、叫ぶような大声で
泣いたり、泣き方が普段と違う場合は体調が
悪いか、体調を崩す前兆の場合があります。
赤ちゃんの身体が熱くないか、呼吸がおかしく
ないか確認をしてみて下さい。
その場では異常はなくても、翌日以降に体調を
崩す可能性も充分にあり得ます。
なので寝言泣きでも泣き方が違うと感じたら、
しばらくの間赤ちゃんの体調に注意をして、
日中もゆっくり過ごすようにした方がいいです。
赤ちゃんの様子がおかしいとか熱があるとか、
必要であれば病院に行くようにしましょう。
寝言泣きが長い時はどうしたらいい?しばらく待つ方がいいって本当?
眠りには眠りが深くなるノンレム睡眠と、
浅くなるレム睡眠とありますよね。
寝言泣きはレム睡眠のときに起こりやすいと
言われています。
ノンレム睡眠とレム睡眠は40分~1時間周期で
繰り返されていると言われています。
なので、泣くのがそれくらいの周期だと
寝言泣きの可能性が高いと言えます。
赤ちゃんが寝言泣きをしたときはしばらく静かに
待ってみると、そのまま眠ってしまうことが多い
です。
この時に、声をかけてあやしたり抱っこしたり
すると、完全に起きてしまって余計に泣いて
しまう可能性があります。
なので、寝ているときに泣き出したときは
抱っこしないで様子を見てみて下さい。
待つ時間は数分…長くて5分くらいでしょうか。
声はかけないで軽くお腹をトントンしたり、
さすってあげても良いですね。
ちなみにうちの子が寝言泣きしたときは
お腹トントンするか、手をお腹に当てて
あげるだけで寝てしまうことが多かったです。
寝ているときに泣くのは普通に夜泣きだと思って
いて寝言泣きだなんて思いもしなかった頃は、
抱っこして起こしてしまっていたとは…と
目から鱗でしたよ。
ただ、寝言泣きがあまりに長い場合は、
自分の泣き声で目が覚めちゃっているか、
普通にお腹が空いたとかで起きて泣いている
可能性が高いです。
5分くらいトントンして様子を見ても
泣き止まないとか泣き方が変わるなどしたら、
起きているので抱っこしてあやして大丈夫です。
ミルクをあげたりおむつを替えたり、
普通にお世話もしてあげて下さいね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
赤ちゃんの寝言泣きって意外と多いんです。
考えてみたら寝言は赤ちゃんじゃなくても、
普通にあるものですからね。
言葉をしゃべれない赤ちゃんの寝言は泣いて
表現するんだな~と気楽に考えて大丈夫です。
目を瞑ったまま泣いている場合はだいたい
寝言泣きですから、トントンしたりして様子を
見てみましょう。
もし、普段とは様子が違うと感じた場合は、
ママの直感って当たることが多いので、
赤ちゃんの体調に注意をしてあげて下さい。
必要であれば小児科に相談をするように
しましょう。